犬と一緒に暮らしています。
なので、冬は暖房、夏は冷房がほぼついている家です。
夏場は日当たり0の我が家は割と夜中〜午前中までは涼しいので
昨年まではエアコンを消す時間がありました。
今年は、みんなそうだと思いますが
エアコン消すタイミングあった!?というぐらい暑い日が続いています。
動物と暮らしてる皆様、お留守番の間こそ温度管理は徹底してますかー?
うちの犬は快適な室温じゃないと文句を垂れる坊ちゃんです!
カンザキサツキです。
ぼくのおうちの環境は、いうまでもなく犬が1匹います。
元々2Kだったっぽ家をリフォームした1LDKと1DKのちょうど間ぐらいの家です。
一応のLにエアコンがあって寝る部屋にはエアコンないけど1個エアコンあれば家全体が冷えるぐらいの程よい狭さ。
入居してすぐ備え付けの古いエアコンが冷房も温風で出て来るので変えてもらいました。
(賃貸物件のいいところであります)
5年目の新しいエアコンはとてもよく冷えるので26.5度でちょっと寒いなーと感じる。
直接エアコンが当たる場所にいない人と犬です。
この前きた電気代の請求が1万円超えていないことに正直ほっとしました。
それでも昨年比で21%上がってる使用量であります。使用料でもありますが。
例年なら先に書いたように夜中から朝はエアコンを消しても十分過ごせるぐらいの涼しさがある家ですが
今年はダメだった。
犬のためにぼくは夜中も我慢して冬布団をかぶって寝るぐらいでしたが、
元々夏でもくっついて一緒に寝ている犬がエアコンの直風が当たる、更に冷たい床でベターっと寝てるぐらいです。
こんな姿見たことない・・・。
消せるわけがない・・・。
環境に悪い罪悪感と電気代の不安が半端ない中、消すタイミングを失いましたね。
一番は電気代の不安でした。正直1万切ってて安心した。
あとは自然環境に絶対悪いエアコン、でも人間が死んじゃう暑さ・・・。
矛盾だらけだけど一番は犬の命の危険と、犬を養ってる人間のぼくも流石にこの暑さ、命が危ない。
そして今年はコロナや熱中症で病院は逼迫してるだろう・・・。
電気代で済むならいくらでもつけようと思うようにしました。
お陰で夏でも冬布団をかぶりながら快適すぎる寝苦しくない、むしろ寒い状況で朝まで熟睡していました。
高齢の犬も夏バテせず過ごしていたので、結果オーライでしたが来年の夏もこうなるんだろうなーとゾッとしました。
あとどれぐらいこの暑さが続くのか分かりませんが、熱中症で最悪の場合命を奪われるより安い。
病院に運ばれることを思ったら1万円以下で済んだら安い。
つけたり消したりするより電気代が安い噂は、本当だったんだなと思いながら
エアコンをしばらく消す日がなさそうなことにちょっと心がざわざわしています。
こんな暑い夏なら、夏が好きだったぼくですが大嫌いに進化しそうです。カンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
ハッカ油の効果も夏に期待したいですね!