自分の所属している撮影会団体はスタジオを所有してるからメイクルームの照明が神!
なので、今日の報告の自撮りの写真がまぁ盛れる盛れる。
しかし家でどうだろう?
ただでさえ日の光の入らない我が家は良くない。
自撮りは撮影会に出てる身の間は大事である
(まじです)
カンザキサツキです。
明るく綺麗に撮るにはスマホプリももちろんですが照明が必要。しかしLEDの撮影ライトをいきなり揃えるのはかなり勇気がいる。
カメラで人をこれから撮りたいから、三脚もストロボもあります。
ストロボは瞬間的に光を照らす、分かりよく言えばフラッシュのようなものです。
それとは別に常時明るく照らすもので撮影用のLEDライトなどがありますが、賃貸の狭い我が家に配置するには勇気がいるし、キャパ的に問題がある。
もちろんスマホで美肌モードで撮れば綺麗に撮れますが、光があるとより綺麗にデメリットを飛ばしてくれるので相乗効果が素晴らしいのです。
そうそう、スマホ用リングライトが最近安いんですよ!
というわけで買いました。(現物です)
少し前まで2000円でも安いと思っていたけど
まさかのamazonのタイムセールもあり1000円以下。
卓上スタンドタイプであることもありますが、本当に安い!!
早速回復してみました。
中華クオリティだろうと鼻で笑ってごめんなさい。
しっかり怪しい箇所の少なめの日本語説明が入っていました。
足りない要素はあれど、十分です。
開封したらこんな感じで組み立てが必要です。
先に書いた、少し説明が足りない説明書には記載のない部品がありますが
説明書のイラスト通りに組み立てることができました。
こんな感じです。
パーツはすべて正ネジ止めなので他の三脚やパーツと組み合わせることができるかもしれませんし、できないかもしれません。
可能性はゼロではなさそうな若干の期待はあります。
※これが説明書になかったパーツ
なるほど、スマホスタンドが2個仕上がるわけですね。
(これは自撮りや配信者にはありがたいと思いました!)
MAXで800ルーメンらしいです、点灯してみました。
スイッチがついていて、8段階に明るさが調整できます。
ルーメンはライトの明かりの値と思っていただければと思っていただければ幸いです。
詳しく知りたい方は調べてみてくださいね。
USBなのでPCやUSBアダプタを使えば接続可能。
お外でもモバイルバッテリーがあれば使うことができるのは大変ありがたいです。
明かりの種類は3パターン、これはコスプレ撮影にも使える!
暖色と白色のミックス
暖色
白色
ちなみにBluetoothシャッタースイッチ付きです。これは絶対安いよね!
ペアリング(連動設定)も簡単にできます。
昔々のBluetooth機器ってなんであんなペアリングめんどくさかったんだろうと思います。
FMトランスミッターとかもありましたね〜懐かしいです。
自撮りは先の仕事や報告用、そして何より応援してくださってる方がお世辞でも喜んでくださっている感想をいただけるのでたまにすると思います。
最近仕事が忙しくて配信もできていなかったので配信環境も良くなると思います。
何よりこのライトを活かして楽しめることを探すことが楽しみにです!
カンザキが買ったのはこちらです。
まさかの蛍光灯が切れた夜に突然大活躍したので、やっぱり買ってよかったと思います。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。