おかしいな、
よーし!大好きなマモちゃんの衣装をマイデザインで頑張るぞ!
とかそう言う気持ちで購入待機していたはずだ。
おかしいな・・・。もう既に島づくりがおかしな方向に行っている。
まず、俺の島に住民は不要だと言うリアル生活と同じく人を寄せ付けない自分をせめてゲームの中では改めたい。
ここまで人間嫌いなのなんでって言われるけど仕方ないじゃない、人付き合い怖いんですもん。
カンザキサツキです。
きっかけはハロウィンイベントで植えれるかぼちゃだった。
ハロウィンイベントが始まると同時に、たぬき商店の開店のための素材集めが終わったぼくです。
なので始めて、作物を買ったものはかぼちゃの苗でした。
この春、本当なら別荘でかぼちゃを植えてる予定でした。
まさかたかがゲームでカボチャを植えたら、こんなに嬉しい気持ちになると思わなかった。
されどゲーム。叶わなかった楽しい休日ができなかった代替えの幸せを感じました。
変なスイッチが入るぼく、狂気の植え作業が始まる。
ヤシを少し植えて、ハワイアンリゾート風にしようとしたけど、
ヤシを植えていくのが楽しくてひたすら植えた。(海岸全部ヤシ)
まだ収納力が低い中、(5000マイルもったいない民)
離島で取れただけの菊を植えてみる。
ま だ た り ぬ ! !
そう、堀を石ではなく、花で愛らしく固めるのじゃ・・・。
チェリーを拾ってきたから、増やそう。(使命感)
ま だ た り ぬ ! !
ああ、植えたい、植えたい、
たくさんの作物を植えたい。
住民の家も邪魔だ。
森と畑を作るのです。
※マモちゃんの衣装をマイデザインで頑張って作っていって飾りたい夢がありました。
余談ですがリアルもゲームもちゃんと仕事は手際良く素早く終える主義です。
「拒否する選択肢なんでないの?」
そんなことを朝5時に思いながら眠い目のまま、会社に行くまで必死に作業。
作業というかもう仕事。
仕事というか・・・
早くもっと植えたいから!
作物植えたいから!!
雑務は早く終わらせる!!
言われた仕事はすぐ終わらせる主義です。
友人や会社の人にも目的おかしいよとか、作業ゲームじゃないよ楽しもうよと言われますが、これから買えるようになるカブの変動型投資も始まりますが、
小さなことからコツコツと堅実主義に生きるぼくなので、
投資に失敗したくないし、お金は怖いので、手と体を動かして堅実に稼ごうと思っています。
遊び方はそれぞれだと言われるこのゲーム、人の性格が出るよと言われてましたが、
ぼくの人間性がドロドロに溢れています。
確実に、自然の恵みと狩猟(というか虫取り)で稼いで行こう!
あつ森楽しいです!!
カンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
それでもぼくはまだたぬきを信じていない。