某日、前から計画していたユニバこと、ユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました!
ハリポタの学生服はエリア内では「お帰りなさい」って言ってもらえるようです。
すごく、ハリポタの世界を楽しませていただきました!
カンザキサツキです。
ちょうどその日はマリオの一部オープン日でした。
超ならんでたし、それだけを買って帰る方も多く見受けられました。
偶然その日と被ってしまったのですが自分たちは並ばず当初の目的どおり、
普通に?仮装で遊んできました。
本当久々で入っただけで最高に楽しかったです。
コロナ対策は?混雑具合は?年パスの有効期限は延長されてる?
しっかりソーシャルディスタンスのラインが引かれていて、入場券を買う前のところで検温が実施されています。
自分が行ったのは平日で、マリオカフェ初日でしたが、
例年のハロウィン期間に比べやっぱり空いています。
特にホラーナイトが無いからと夜の営業時間が短くなっているからもあるのかと思いますが、
例年の平日と比べても仮装の方が少ない印象でした。
もちろん仮装をしていてもマスクは必須です。
仮装されてる方もマスクを衣装と合わせてる方もいましたよ〜。
入園前の荷物チェックでもしっかり消毒。
飲食店に入ってもしっかり消毒。
各所に消毒を置かれているので、常時消毒実施されています。
(一応消毒スプレーとウエットティッシュ持っていきましたがほぼ不要なぐらいでした)
年パス(年間パスポート)も休園期間の間分伸びているので、
ぼくは今月中旬で切れてるはずでしたが延長されています。
USJのHPで持っている年パスの有効期限はいつまで延長されているか確認できます。
こちらでチェックできます。
アトラクションの待ち時間は、長めかな?というものもありました。
ドラえもんは120分待ちだったので断念しました。
少しずつ戻ってきてるのかな?と思いました。
だた、様々な場所で人は少ないな〜という感じがありました。
やっぱり例年のハロウィンの混雑はありません。
いつも混雑してて入れなかったハリポタのエリアのレストランにやっと入れました!
年パス持ってるとハロウィンメニュー安くなるそうです!
ただ、ビーフシチューが美味しそうで美味しそうで・・・
おいしかったです!!
普段家で絶対こんな塊のお肉でビーフシチューしないもんね。
普段家であんまり野菜食べないからサラダも悩んだけど、でもしっかりご飯食べました。
実は来たかったんです・・・。
お外でホグワーツ城見ながら食べる贅沢な午後でした。
行くなら今!と思います。こんなに空いてるユニバはなかなか経験できない。
高校の頃の遠足の次ぐらいに快適な環境でした。
とはいえ、ずっとお写真撮って遊んでいたのでいつもと遊び方が違うけど、
全てのエリアに行ったわけじゃ無いけど、歩きやすいというのは大きかったです。
小さなお子様ものびのび遊ばれていたので、ほっこりしました。
家族で仮装を楽しまれてるってほっこりする!!
今、空いてるし気候も良いので是非USJを楽しんで欲しいなー!って思います。
(冬はまじで寒いです)
余談ですが・・・
関係ないアニメ作品の仮装がー!などと言う方もいますが、
それより気になったのはディズニーランドのアトラクションキャストのレプリカ服を着てる方たちでした。
確かに可愛いお洋服ですが、ぼく個人はいい気持ちはしないなーと思ってしまいました。
仮装のこれOK?が心配な方は問い合わせてみてもいいと思いますよ!
(過去に仮装で楽しみたいんだけど・・・と聞いたことがあります。)
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。