既にPhotoshopが使えるようになってますが、
Illustratorもとなり一気に加熱するのはiPad熱!!
正直自宅のProを用いてトラックパッドで使うのもめんどくさいんですよね。
(周辺機器を買いましょう)
一応Illustratorの操作技術は業務の幅が広がり日々学びを繰り返し、以前より人様に配布できる分厚いものを作れる程度に進化しております。
カンザキサツキです。
そろそろ機種変か電池交換か悩む6s
6sから6sに機種変して2年を迎え、やはり電池持ちが気になる時期になりました。
しかしハイスペックで高額なスマホを使う予定がない。
SEは欲しいけど、それならこの6sの電池を変えて頂ければ多分まだ使えるし困ってない。
自身のスマホ利用背景は連絡の返信とSNSを出先から見る、更新するためだけの端末だからです。
こちらにも書いてますが、使用用途が浅いので必要性に駆られていません。
そんな中、欲しいiPadをどうするか悩んでいるとIllustratorが対応に喜びを覚えた。
Proがいいのでしょうけど、MacbookがProだし十分に使いこなせてないのでAirか無印かで悩んでいます。
(スマホの性能も使いこなせていないし)
スマホで簡易のPhotoshopは使いますが、やはり簡易なものでレイヤーを重ねまくることもできない。
切り抜き作業なんかは別アプリの方がスマホだけで考えたら優秀だったりする。
そしてPhotoshopとIllustrator両方使いたい民のぼくだけど
PCだとムキー!!となるところがある。
具体的に言うと特に、線ツール、ハンドル、パスの増減と、画像の切り抜きにムキーっとなります!
液タブ買うかも一時期悩みましたが、外での利用を考えてiPadに絞ってはいました。
この記事を書いている数週間以内に買うと思います。
悩んでるモデルを2個までに絞りました。
容量もMacbookがメインで容量MAXだし写真は全部iCloudだし、
あくまで作業をするため、というところです。
…といいながら容量詰みそう。
最新のAi可愛いけどpencil入れたら予算オーバーなんだけど、と思うとうーん。
スマホ同様に最低でも2年は使うだろうし、それ以上も使いたいのでやっぱりAppleさんにちゃんと相談して買うのが正解かなと思っています。
最新スマホに10数万かける価値がやっぱり自分の利用背景に見出せないだけでなく、
iPadを手に入れたらスマホいらなくなりそうな勢いでスマホを放置しがちのカンザキでした。
オススメのMacPCアプリやiPadアプリあったら教えてくださーい!