高校3年の夏までコンビニでバイトしていました。
コンビニの前は串カツ屋さんでバイトしてました。
コンビニのバイトは超楽しかったし、コンビニのPB(プライベートブランド)商品のおやつは安くて美味しいことは知ってました。
ぼくたちの好きなコンビニはセブンイレブンとローソン!
だってスイーツ安くて美味しくて幸せになれるもんね!
(あと自分はリラックマコラボ・・・)
カンザキサツキです。
冷凍の焼き芋をオススメしたら、教わったコンビニの芋スイーツの話です。
それはある日、この記事を書いてる最中に友達に教わった芋スイーツ。
いもくりなんきん女子は好きと言われますが、自分の周りはそうでもないけど、
自分は大好きです!!
お芋ってなんでこんな人を幸せにするのでしょうね!
じゃがいもも同じく人を幸せにしますね!大好きです芋料理。
それは安納芋羊羹。セブンイレブンで買えます芋羊羹。
はい、もう美味しそう。
はい、すぐ食べたい。
けど休憩時間まで我慢しました。
休憩中に袋を剥いで・・・食べたら・・・
う ま い !
ねっとりしててうまい。めっちゃ芋!
うまいうまいうまいと煉獄さんばりに一人だったし呟いてました。
うまい!
ふと後ろを見て気づく、この羊羹・・・大好きなお店が作ってる!
以前千葉県は成田市に住んでいました。
しかも成田山のすぐ近くに住んでいました。
米屋の羊羹って言ったら、そりゃ超有名です。
超美味しいです。手土産に最適ですし、美味しいです。
すごく懐かしい気持ちになりました。
もし成田山に参られるのであれば表参道に、あります。
(今は駅前にもあるようです)
林田さんのお煎餅と、米屋の羊羹と、川豊のうなぎは鉄板ですが制覇すべき店です!
少し話がずれましたが、わざわざ今行けば交通費だけでもかなりかかるし、
お取り寄せしたら送料もかかる。
なのにコンビニで買えちゃうっていうんだからコンビニのプライベート商品は外せない!
割とコンビニオリジナル商品の裏を見てみると、馴染みがあるメーカーだったり、
今回のように老舗話菓子屋さんだったり、
本当コンビニってすごいなーと思います!
これは本当友達に感謝!
仕事で頭が疲れてくると、糖分を欲するけど焼き芋を常に持ち歩けないので、
この洋館でしばらくリフレッシュしながら千葉の思い出に満たされそうなカンザキでした。
羊羹って久々に食べると、感動的に美味しいですね。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
これもセブンイレブンさんでしたね!しんどかったです。