この時期になると、同性より異性の友達が多い自分は、
彼女や気になる異性へ何を贈れば良いか相談されることが増えます。
その比率が年々嫁に変わり、子供が増えたり幸せなお話だと思いますが
何故さつきに聞くの!?参考にならんから!!
そこに立ってもらっていいかな!?(いらっ)
カンザキサツキです。
独身こじらせぼっち干物女であり婚期逃しました?型BBAであることを強く自覚してます。
もうBBAでもゴミでもなんでもいいからそっとしておいてくれ。
取ってつけたような、結婚してないの?え?彼氏はいるん…すぐできるよ!のコンボを決められることにも強い耐性ができてしまいました。
痛くも痒くもないわ小童!!
という具合にこじらせ、のうのうと生きてます。
そんなぼくが参考になるとお思いか!?その判断は、果たしてどうなのか。
あくまで参考にならない、というクッションを挟んでみますが、
大丈夫!大丈夫!という自己暗示をかけてから挑んでこられるまでが既にお決まりテンプレートです。
まず、ぼくの持ち物や服を見て話をするか判断してくれな?
パートナーさんとのギャップを理解してくれな。
そして、そういうのじゃないって苦笑いになることを先に察する、先を少し予測する目を大人なら持ってみようよ!
長く誕生日、クリスマス、バレンタインなどぼっちの極みの自分は希望も期待もありません。
パトラッシュ(代理:虎太郎)もう疲れたよ・・・。
そんなぼくが正直に答えてドン引きされた本当に自分が欲しいものは以下の通りです。
会社が人材を増やしてくれる知らせ。
有給取得率100%。
毎年昇級。
なんなら賞与を1度でいいからください。
賞与じゃ無理なら寸志でもいいから欲しいです。
休みをください。
筋肉の素(プロテイン)
綺麗な顔。
お金を生む仕事を少しでも多くください。
綺麗な容姿。
キャパの多い頭。
ホワイト企業化してくれる英雄。
遺品整理や埋葬までやってくれる人。
やっぱり欲しいものに溢れてるけど、叶えてくれるのはきっと労働基準監督署界隈がメインになるんじゃないかなと思ってるので、
労働基準監督署というサンタクロースさんをお待ちしてるのかもしれないカンザキでした。
多分、アクセサリーとか、カバンとか、化粧品とかとケーキとか花束でいいんじゃないっすかね?
あ、野菜の苗とか、種とかプランターとか土とかだったら欲しいや!
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。
今年も、ルーベンスの絵(代理:一ノ瀬トキヤさん) を見る儀式です。