職場でだいぶ助けていただきながら、昼休憩にあつ森をするのが日課になりました。
学生の時以来の昼飯は急いで食えモード発動中です。
島の開拓方法を教えてもらうっていうより、楽しむ方法を教えてもらってます。
マイペースでええんやでって言われながら、かぼちゃをお裾分けする日々。
た の し い!!
カンザキサツキです。
冬が深まり、無人島にも雪が降り始めた。そして雪だるまを作れるようになった。
あっという間にハロウィン以降、お金を貯めるゲームする暇もなく、
マイルと瓶と金のなる木を植えるばかりの日々。
少し余裕が出たわけじゃないけど、昼休憩に会社でやるあつ森時間が増えました。
散らかってるけど星は5個です。
5個になるとすずらん生えてるので参考にしてみていただけたら!(いい方法ではないです)
そして雪だるまを作れるようになった初日に、事件は起きる。
わーい!!雪だるまー!!
雪玉を転がして積み上げるのですが・・・そんな簡単なものじゃなかった。
バランスよく同じ大きさにしないといけないようです!
そんなこと知らないし、転がしてたら勝手に積み上がるし(隣接?するとドンと積み上がります)
でも最初は、嬉しくて感動してたんです・・・。
そしたらもっとバランスよく詰めって言われたし・・・。
でもレシピくれたけど・・・。
でもそのあともずっと文句言われるし。
※1日経過の様子です。
2日目の新しい雪だるまは成功させたつもりでいた。
成功してなかったようです。
ごめんって・・・ごめんって・・・。
いや待てよ・・・ここ俺ん島だよな?!俺ん島だよな!?
潰す方法ないんですかね!?
雪だるまさんは潰れませんが製作途中で潰れること、絶望することがあります。
石に当たって雪玉が壊れました。
砂浜に落ちてなかなか抜けれない状態になります。バンカーかな?
などと、製作過程で広い場所がないとぶっ壊れることがありますが、
完成した後にぶっ壊す方法はないようです。
1日目より2日目は少し溶けていらっしゃいました・・・。この後何日文句をいわれるのかわかりませんが、
こうなったら性格があまりよくないので、ちゃんとした雪だるまを作らず終わってやろうと思います!
家のことと犬のことでも自宅にいる時間はバタバタしてるので会社の休憩時間にできることだけになりますが、
来るべき、年末年始の休みの間に橋をかけたり、階段を作ったりしたいので、
今はできることで控えめ営業ですが、完成したら是非島に遊びにきてもらうんだ!!
やる気はまだあります!やる気はありますが時間がありません・・・。
カンザキでした。