あれだけ行列作っていたのに、今は普通に買えます。
そういうものです。
エアリズムマスクゲットしました。
カンザキサツキです。
エアリズムのマスクは夏用じゃないと一時話題になりましたが冬、あったかいですおすすめです!以外にもおすすめポイントあります。
マスクの基礎知識はこちらを見ていただければ分かりますのでぜひご覧ください!
こちらにも買いていますが、布マスクでもエアリズムマスクはBFEフィルター採用です。
その分、ウレタンマスクに比べると苦しいです。
苦しいけど、感染拡大している際は不織布のフィルターマスクか、
布マスクでもフィルター入りや、中に不織布のフィルターなどを入れることがおすすめです!
そして何より、このマスク、暖かいです。
本当に・・・暖かいです。こりゃ夏にしてたそりゃ暑いわ!って思います。
毎日つけてます、エアリズムのマスク。
サイズはLを買いました、ちょっと自分にはゴム緩いですがサイズは大きめで防寒にグッドです。
多分、ちょっと大きいです。無印のマスクと同じぐらいの大きさを感じますが、
これから真冬の通勤時、顔が痛い寒い自分には、ちょうどいいです。
少しゴムが緩くずれてる感じがあったので耳ゴム切らずに縫って縮めました。
ということだけデメリットかな?と思いますが、大人ならLでもいいと思います。
女性サイズはMのようですが、小さめなのでしっかり鼻と顎まで覆いたいならLが良さそう。
つけ心地も良いしコスパ良いので少し苦しい以外のデメリットはないと思います。
さすがユニクロ!という感じです。
肌ストレスが少ない・・・肌荒れしない最高だという感覚。
周りにも結構おすすめしてます!
ただ、店によってはサイズや色の在庫が異なるので、購入時欲しいものはないかもしれません。
ネットショップで買って、店で受け取るにすると送料もかからず確実にゲットできるので、
自分はネットショップ愛用です。
布マスク、ウレタンマスクと不織布マスク違いは先に書いたフィルターの性能。これは重要です。
マスクをしてるかしてないかで、濃厚接触者の定義が変わる話も聞いた事がありますし、
このあと来春の花粉に対応できるマスクでもあります。
マスクをつけるという時代がやってきて、以前に比べ不織布マスクも安くなったとはいえ、
コロナ元年以前に比べたら高くなった使い捨て不織布マスク。
布マスクと上手に組み合わせてお得に使いたいですね!
余談ですが、不織布マスクと一概に言えど、フィルター入ってる入ってないの違いもちゃんと報道して欲しいですね。
そして冬場防寒にもしっかり使えるので布マスク文化も消えないで欲しいなと思うカンザキでした。
つけ心地が一番良く息苦しさがなかったのは、やっぱり西川のマスクでした。
夏は絶対西川!って思って使っていました。