今年を振り返ると
安価なストロボを2個。
安価なライトスタンド1本。
安価なアンブレラ1個。
安価な三脚1本。
安価なレンズ一本。
買いました。結構買ってました。
カンザキサツキです。
撮ることが楽しい方を目の前にしてきたぼくは、撮ることに浸かってる。
こちらにも書いてますが、カメコデビューしました!今年!!
撮っていただく環境にいる自分は、撮ることがあっても今までは犬か風景(というか草花)ばかり。
お友達のおかげもあり、人を撮る機会を下半期に設けることができたため
それはそれはどっぷりカメラの沼に落ちるように抜けない深みに浸かっています。
それは、それは楽しい時間です。カメラマンの皆様には感謝しきれない。
付き合ってくれるお友達たちの優しさもあり、時間をたくさんいただいてます。
撮ることがこんなに楽しい。
併せて、いつもあんなに綺麗に撮っていただいている中、
自分の技術のなさに頭を抱えたり悔しかったり悔しかったりする。
もちろんキャリアも機材も、経験も自分は大いに劣っているので、
これからに期待!と思いながら努力を怠らず、あーでもねえこーでもねえになってる。
そして、加工すればなんとかなるっしょ!っていうダメな思考も湧いてる。
それはきっと自分がコスプレイヤーだったり、仕事で写真の修正をすることが多いこともあると思います。
それでも撮られる中で、学んできたことがあるんだと知った今年。
いつも優しく答えてくれたり、教えてくださる皆様もおかげもあります。
カメラが好きで良かった!カメラが好きな周囲の方々が優しすぎて良かった!
などと思いつつ、撮られる中で、
この灯りで撮られてる時はこう映るを知ることができてる自分。
本当にお勉強させていただいています。
いつも照らしていただいてるお高いストロボやライトと自分の数千円の差は大きいけど、
それでも身丈にあった中で、ほどよく楽しんでいます。
来年は飛躍できるよう、本当はもっといいカメラならと思うけど、
今ある機材、今あるカメラを最大限活かせる人間になろうと思います。
ますますカメラの趣味が楽しくなってきました。
数千円の道具たちもチリもつもれば・・・だけど本当に楽しいです!!
屋外で上手に撮れるようになるのが今の目標だったりします。
教えてもらうことがたくさんありますし、同じ趣味に生きる者として、
今後とも仲良くしていただけたら、さっちゃんは嬉しいですよ!!
コロナの感染が落ち着いたら、たくさんお出かけしたいカンザキでした。
併せて読んでいただけたら嬉しいです。
ちょっと値段上がってたけど、それでも安くて楽しいストロボ。
それについての記事はこちらです。