ぼくの場合、冬の「私脱ぐとすごいんです」は、
私、脱ぐと全身ユニクロのヒートテックなんです!です。
冬用インナーでお値段以上はユニクロと思ってます。
カンザキサツキです。
寒がりの極み乙女なので、ヒートテックにヒートテック重ねちゃう系です。
あんま意味ないよと言われますが、ヒートテックにヒートテック重ねて上も下も、ヒートテック。
ヒートテックレギンス履いて、ヒートテックレギパン履いちゃう。
寒がりの極みなことと、職場が寒すぎてなんとか暖をとることに注力しています。
今シーズンは更に段ボールハウスを段ボールこたつに進化させていますが、
また記事に書くかもしれませんし書かないかもしれません。
ヒートテックの上にもこもこの服着るとあったかいからフリース着ちゃう。
・・・結果全身ユニクロです。
フリースは、メンズのLサイズがすき。
そんなカンザキ、ヒートテックソックスをゲットしたら冷えに勝てそうです。
おすすめされるがまま、5本指を買いました。
いつもは普通の靴下+モコモコソックスの2枚履きにムートンブーツで仕事場にいます。
それでも寒い、冷える、辛いしか言わなくなる自分ですが、
ヒートテックソックス買ってから1枚履きでまだ過ごせています!
唯一のデメリットは、動いている(歩いている)時はすごくあったかいけど、
流石にじっとしてるとちょっと寒いというヒートテックのデメリットがあります。
ただ、圧倒的に通常の靴下と比べたらあったかいし、
モコモコの靴下のどうしてもなごわつきも無いし、圧倒的に快適です!!
売り切れてる色もあるから、もっと早くゲットしてたらよかった。
是非、冷え性の方に試して欲しいとおもまいました!!
毛布同様昨シーズンから知ってたらよかった。
たまにポンと現れるユニクロ不買運動を興味もないのにどばーと言って来る人もいますが、
この色が好き、嫌い、この食べ物が好き、嫌い、様々ありますし、
政治的背景はぼくには見えないものだからわかりません。
ただこの価格でこの縫製の綺麗さ、この性能は素晴らしすぎる。それだけです。
作ってる数もすごいのだろうけど、この値段でこのスペックが手に入る時代、すごいと思います。
まず褒めることが大事と思ってるカンザキでした。