長かったよ、この道のり。
買うと言ってからどれだけかかったよ。
よし買うぞ!ってなったらAppleさんに在庫なかったよ。
通常なら翌日発送とかなのです。
先に在庫のあったApple Pencilだけ届いたのでひたすらPPAP歌って前夜祭をずっとしてました。
待っておったぞ、iPadさん。
3週間ほど毎日が前夜祭!(マジです)
カンザキサツキです。
現在のカンザキの林檎マークたちは以下の通りです。
・iPhone6s 128GB(この前電池変えたメイン機)
・iPhone6s 64GB(サブ機として利用)
・MacbookPro 13inch 512GB(2017年モデルTouch Bar無し)
ハイスペックなのか低スペックなのかわからない人だけど、
未だにProの機能使いなせてないと思うけど(アドビーとLINEぐらいしかアプリ入れてない)
多分宝の持ち腐れだと思うけど自己満に超いい買い物したって思ってるけど、
Proめっちゃ安くなってて震えてるけど納得してる。
悩みに悩んだ末、選んだのはiPad(第8世代)の128GBです。
チャットで問い合わせてiPadでやりたいことと予算を相談して、
そりゃAirの方がいいに決まってるけど、メインはこのMacbookProがあって、ちょっと写真を外で編集したり、チェックしたりしたい希望と、
イラレのデータを少しいじる(パスをいじったりしたい)ぐらいと言ったら、
無印でも大丈夫だと思うとのことでした。
ちょっと予算オーバーだったけどメモリは大事だなと思い大きい方を買いました。
という感じです。
iCloud自体を200GBに増量していますが、あくまで写真のストレージがわりと思っているので、本体を少しでもサクサク動かしたいし、
PhotoshopCCのiPhone版でも、たまに落ちて悲しくなるので、それを減らしたい重いです。
あとは、6sを2年同じ機種を使って思ったのは、自分はiPhoneは写真の保管がほとんどで、
外出時の連絡を取るようと、仕事報告の自撮りぐらいにしか使っていません。
あとは重たい作業、UPする作業、書く作業は全てPC派。
軽作業をスマホ
中作業をタブレット
重作業(メイン作業)はやっぱりパソコンでやりたい人です。
さすがAppleさんなので綺麗でシンプルな梱包。開封の作業は記録しておく人になってます。
まず撮ります。
(Macbookはグレーなのに、シルバー選びました。)
ああ素敵だ。
先に届いていたペンシルさんと合流です。
一人謎の感動に涙腺が崩壊していました。妄想癖があります。そっとしておいてください。
なんということでしょう。初期設定楽すぎます!
今のiPhoneの機種変更もスマートって聞いたけど、iPadさんも超スマートでした。
SUGEEEEEEEEEEEE!(時代遅れ感が酷い)
やっぱりアプデとiCloudからのバックアップを引っ張ってくるのに1時間ぐらいかかりましたが無事にiPhone6sのメインのデータがやってきました。
(でもタブレット上にいらないアプリもあるから同期しなくても良かった気がする)
少しずつ設定を変えたり楽しんだりしようと思いますが、まだpencilさん使えてない。。。だと。
ゆっくり人生に活かしていこうと思います。
持ち物が推し色で統一されて、ちょっと気持ち悪くなってきました。
でも赤色可愛いー!!カンザキでした。
先に我が家に来てました。ペンシル様を一緒にAppleCare入れたいときは同時購入ですぞ。