普段ジャンクフードはほとんど食べません。
最近は家族が今更ハマったりで来店頻度が大幅UPしていますが、
食べても年に数回。そしてそのあとは等価交換の原則に基づいて、胃もたれなどを起こす内臓機能の弱い人間です。
最近家でブログ書くのが大変な理由は、主に愛犬です。
べったりくっついて離れないため寝静まるまでPC出せない・・・。
カンザキサツキです。
マクドナルドのアプリを使ったモバイルオーダーの素晴らしさはテイクアウトもイートインも選べること。
地元のマックがすげえいつも混んでます。
テイクアウトもイートインも混んでます。
Ubereatsさんがいたりして本当混んでる印象です。
なので先に席を取って、並んでってすごく面倒だしこのコロナ禍の中でレジ近辺の混雑は結構ストレスの元になります。
かといって、仕事帰りにズラーっと外まで並んでる列に混ざるのもなーと思い、
寄りたいけど寄るのが億劫になっていたのは間違い無いです。
少し前にフォロワーさんがモバイルオーダー使われてたのを見て会社の先輩に聞いてみたら便利そうだなと思いマックのアプリインストールしました。
テイクアウトなら先にオーダーを入れて決済を済ませておけば店について到着を知らせるだけでレジに並ばなくて良いです。
(PayPay残高払いやクレジット決済)
到着画面にしてから並んでるだけあり提供まで少し待ちましたが、
会計待ちの列に並ばず提供してもらえるのでかなり時短に。
マックのコーヒー美味しいのでテイクアウトしやすくて嬉しです。
(ひとくちタツタも美味しかったです)
ただでさえ少食になり客単価安い自分、単品頼むのに申し訳ないなと思いつつも家で美味しくいただきました!
イートインは先に決済したら来店して着席したら席番号送信するだけで持ってきてもらえる。マジ便利だなって思いました!
特に荷物を両手に持っているような日は最高ですね!
何より先に席を取って→貴重品だけ持って→レジに並ぶの流れが全てカットされます。
どうしても集中してPCを開きたい時にWi-Fiも使用できて、座席も広くて、
今は隣の席が間引きされてるので(コロナ禍で嬉しいことの一つです)とっても居心地が良い。
今まで詰め込みすぎなんだろうなと思うぐらい、隣と近いことが外食しない理由の一つだった自分には大変ありがたいですし、
地元のマクドナルドはテイクアウトの方が土日は多いので、イートイン空いてて大変助かります!
ただ、食べ切るのに等価交換した・・・。
単品だと割高だ勿体無い精神でセットを頼みましたら胃腸が弱い人にはセットはやっぱしんどかったです。
チキンタツタ初めて食べました。予想以上に美味しかったです。
PCを開くならマックが快適だと思います。マックでMacを開いています。
スタバでMacを開くのはとてもおしゃれなのですが、テーブルが狭かったり、ソファ席だと低かったりするのでスタバで開くときはだらっと調べ物ぐらいの方が向いてると思っています。
マクドナルドはテーブルの高さも最適で(自分の地元の店の場合)
カウンター席にはコンセントあって(自分の地元の店の場合)
60分で一旦Wi-Fi切れるから作業時間を知ることができるので自分的にはいい感じです。
ただ、セットを食べ切れる胃袋を持ってないのにポテト食べたいマンが発動するので、
少しお腹を満たしてからマックフルーリーとコーヒーにしていきたいと思います。
客単価やすくてすみませんと思いつつ、マックはコーヒーとマックフルーリーが美味しいスイーツ屋さんだと思ってます。
本当はマックカフェにも行きたいけど近くにないのでいつかトライしたいカンザキでした。
おばあちゃんがアップルパイにハマりました。