颯希名義でインスタグラムを始めた理由は、撮影会でお世話になっている団体さんから
インスタ始めた方がいいよ!と言われたからです。
Facebookのアカウントをやめるときに作ったアカウントは今は犬垢になってます。
もう時代についていけてない感
カンザキサツキです。
自分の持っているインスタは2つあります。
【犬メイン】
https://www.instagram.com/kanzaki_satuki/
【撮影会で撮ってもらったメイン】
https://www.instagram.com/32satuki/
ただひたすら写真をUPしたり、たまに動画をUPしたりしていますが、その程度の使い方だったので、
リールやIGTV、どんどん増えていく機能に追いついていませんでした。
(仕事でインスタショッピングは使いますが)
IGTVは長い動画がUPできる機能。
インスタのフィード(タイムライン的なもの)に投稿できる動画の長さは長くありませんでした。
だいぶ前にIGTV機能ができてから、長い動画が見れるようになったので、嬉しいです!
今注目されるリールという機能。これはやらないともったいないと言われました。
Instagram自体、やっている人がすごく多いです。
企業や芸能人、ペット、個人・・・なんなら自分のアカウントを複数持ってる人もいます。
どんなにハッシュタグをつけても、埋もれるのが最近のSNSかと思っています。
たくさんハッシュタグをつけたり、関連するものをハッシュタグにしていても
同じ投稿でたくさんのイイネが稼げる投稿が上位に来る。
この環境の中、まだ使用してる人が少ない機能がリールやで。
(原文ママ)
このリール機能、分かりやすく言えばTikTokに似てる機能です。
動画にインスタにあるBGMなど音がつけれて、途中でカットして繋げたり加工もできて、
インスタのフィードは正方形ですが、リールは全画面表示。
元々写真に特化していたインスタが、TikTokに対抗してきた気がしました。
今インスタを使うユーザーが多い中、まだこの機能は使用してる人が少ないので、
発見されやすい=フォロワーさん増加に繋がる可能性が高い
(原文ママ)
見せたいものがある場合はぜひ活用したいな!とぼくも思いました。
それで、撮っていただいた写真を見てくださる方が一人でも増えたら、と思って少しUPしてみました。
この投稿をInstagramで見る
こんな感じです。
動画はUPした自分以外が保存できるのはアプリ内だけです。
誰が見たかなどはリールにはインサイト機能がないので、分かりません。
再生数は自分以外にも表示されます。
どんどんSNSの機能が増えてきて追いついていけなくなってきてる自分に老いを感じたくないので、TikTokもちゃんとやってみようだけど慣れなくて時間だけが過ぎていくカンザキでした。
リール機能使ってフォロワーさん増えたらお知らせしますね!
HP持ってなくても便利なです。リットリンク使い始めました。