PayPay祭もあったのと、好きな無印もカルディも成城石井も買いすぎちゃうから
本当に必要なものだけ、欲しいものだけ買おうって決めて買えるからロハコ好きです。
カンザキサツキです。
カゴに入れすぎちゃう系なので、冷静に家でPCの前で検討して買ったけど無駄遣いなのはわかってる。
そんなこんなで今回LOHACOで買ったものはこちら!
ナンは2セット(届いて自分でびっくりした)
あとは、
地元のスーパーで売ってないUCCのアイスコーヒー(美味しい)
無印のぬか床(楽しみ)
カルディのアイスティ(初体験)
カルディのバナナチップ(初体験)
そして大本命!成城石井の手巻納豆!
成城石井の手巻納豆、想像以上に納豆で美味しかったです。
もっとパリッとしてると思ったら、納豆部は結構柔らかかったです。
ノリの中にしっとりドライ納豆が入ってる感じ。
・・・これは罪深い、おビール欲しくなります。
ネットで買うのが、家から一番近くの成城石井で結構売り切れてることが多くて、
成城石井に行くとあれもこれもこれも!!と買いすぎちゃうので(カルディも無印も然りですが)どうしても欲しいものだけ買ってみました。
個人的には梅味が一番お気に入りです!全部美味しいです、全部最高に美味しいです。
ナンは、チーズナンを焼くのに使ってみようと思いました。
インドカレー屋で食べたチーズナンが美味しすぎて、家でもやりたいなーという気持ちで買いました。
インドカレー屋で食べろよ!という話なのですが、インドカレー屋さんで食べるのが一番美味しいのわかってるんですが、
絶対飲食店で食べ残ししたくないけど、すごく量が多くて、でも食べ切りたくて・・・
いつも優しい店員さんが「持って帰る?」って聞いてくれるけど全部お店で食べたくて
後半フードファイトになるので、家で食べれる量で作ってみようという感じです。
きっとインドカレー屋さんの味には勝てないと思いますが、試してみる価値はあるなと!
休日の楽しみが一つ増えました!
ぬか床は、自分のぬか床と比べてどうなのか試してみようと思ってます。
祖母と一緒に作って育てたぬか床とどう違うのか。
通販サイトでぬか床を試してみたり、ちょこちょこ買って混ぜて使ってます。
やっぱり自分好みの糠漬けは祖母と作ってきたぬか床じゃないとできませんが、
口コミ評判のいい無印のぬか床、どんなもんか試してみようじゃないの!
(すみません、めっちゃ糠漬けは自信があるもので・・・)
毎日混ぜなくていい、ジップ袋でモミモミするだけ、そんな気楽な糠漬けならいいなーと思ってます。
この1年、家で楽しく過ごすためにちょっと贅沢しようという気持ちが芽生えてこうやって取り寄せたりしてるとストレスが若干ですが解消されてる気がするカンザキでした。