仕事と家族(犬含む)のために生きています。
それだけです。
失恋する、恋する相手はいません。
画面の中の推しを推すだけ、
表情豊かな愛犬と暮らしています、
カンザキサツキです。
昨年末に15センチほど切りましたが、更に切りました。
ずっと髪の毛切りたい、切りたいとほざいていました。
そしてTwitterでもばっさり行く詐欺を繰り返してきました。
天パなので、なかなか喜んで切ってくれる美容師さんもいないし
天パなので、縮毛矯正してるから短いと勿体無いよとか、広がるよと言われ続け諦めていましたが、
今行ってる美容の店長はやってみたらー?だめだったらなんとかしてあげれるし!とゆるく勧めてくれていました。
いざ!断髪!!確認されましたが元々ショートヘアだった自分なので切ることへの抵抗はありません。
ここ10年ほどセミロングのイメージが根付いてますが、元々はショートカットでした。
メンズヘアスタイルだった時期が長く、
アシメショートにしたこともありますが職場が厳しくしぶしぶおとなしくした経緯もあります。
気にしていたのは広がったり、ツンツン頭になることだけだったけど
問題なかったです!任せてよかった!!
いつも本当感謝しかない。
髪を切る→失恋という古すぎる価値観早くゴミ箱に捨てません?
逆に願掛けと、仕事いただくためにより女性らしいフォルムであるべきという理由で伸ばしてたぐらいの自分ですが何か?と思っています。
失恋したから切る、というのは若かりし日から今までわかりかねる価値観です。
切るということで断ち切る、とか、気持ち新たにということはわかりますが、
髪を切ると失恋?と悪気もなく聞いてくる人の多さに、びっくりします。
女はロングヘアであるべきみたいな時代の名残りの学生時代に、
ベリーショートの自分は「おとこおんな」と揶揄されることもありましたが、
そういう時代でもないしね!多様性マウント取られがちなよくわからない方向に傾いてるけど、
縮毛矯正して、更に切り終わったあと、
自分以上に美容師さんがヘアスタイルを気に入っていたことに笑ってしまいましたが、
ずっと切りたかった自分、すごく気持ちが軽くなりスッキリしました!
自分らしく生きる、ということに重きを置くならば、自分は短い方がしっくりきます。
カンザキでした。
首の日焼けに気をつけます!