少し前にインスタの機能について記事を書いています。
まずこちらを読んでいただけたら嬉しいです!
ということで、比較的新しい機能「リール動画」機能はどうだったのかご報告しようと思います。
期待しないでね!
カンザキサツキです。
リール動画をUPするとアカウント自体のアクセス(インサイト)が増えます。
これは間違いなく、間違い無いです。
UPした時で5倍ぐらい伸びてます。
再生数がドーンと伸びる時は10倍以上になってる時もありました。
颯希のインスタは毎日だいたい同じぐらいの時間に予約投稿してるアカウントでありますが、
リール動画をUPしてる日以降数日はすごくアクセスが多かったです。
リール動画はバズる再生数に行くまで時間がかかる場合もあるし、瞬時の場合もある。
なぜかはわからないです。
UPしてすぐ1000再生超える時は正直びっくりしましたが、逆に全く再生数が行かない場合があります。
フォロワーさん数がうんじゅう万人の知人に聞いてみましたが、
たまに0ということもあるからエラーだったりよくわからないや(原文ママ)
とのことなので、なんとも言い難いところでありますが、
写真の投稿以上に、ハッシュタグを気にしなくても伸びる時は伸びます。
肝心のフォロワーさんが増えたかについては、自分の場合変動はありませんでした。
だいたい1週間で増えるだろう数、減るだろう数をなんとなく把握しています。
1週間の増減はだいたいプラマイいくつぐらいだろうという感覚的な把握ですが、
動画再生数が伸びた(増えた)からフォロワーさんが増えたというわけではありませんし、
減ったというわけでもありません。
内容がない動画だからかもしれませんが、動画をとりあえずあげたらフォロワーさん増えるよ系のまとめ記事はそうじゃないと言いたいと思います。
とはいえ、パフォーマンスの動きがあるので、アカウントとしては「いい」方向なのかもしれません。
SNSにおけるSEOがどうかは自分には分かりませんが、ビジネスアカウントにするとグラフ表示で増減がわかるので、
いい方向に行っているアカウントはきっとインスタグラムやフェイスブックからすると信用はプラスになるのじゃないかな?と何となく感じています。
また別記事に書きますが、フォロワー数=反応数じゃないSNSの世界で、
動きがある、集客がある、ということは大事になってくると思います。
リール動画をあげたからと言って、必ずしもアカウントのフォロワーさんが増えると限りませんが、
フォロワーさんを掴めるきっかけ(見てもらえるきっかけ)が増えることもそうですが、
正方形でしかUPできなかった、全体を見せれなかったインスタの投稿が
そうじゃなくなる機能でもあるリール機能。
リール動画の機能だけの編集機能以外に動画編集アプリなどで編集スキルがあったりすると面白い世界が待っているかもしれませんね!
自分の表現したいもの、見せたいものを形にしやすい時代、楽しくなってきたカンザキでした。
あわせて読んでいただけたら嬉しいです。