ここ数年ずっと高圧洗浄機と猫車が欲しいと言っています。
珍しく欲しいものがある人生になっていました。
それは来るべき山に帰るときに必要だから。
カンザキサツキです。
ケルヒャーかアイリスか、悩む人が多いと思います。自分もこの2社で悩みました。
まずケルヒャーは、水道がある前提である。というところに嵌る。
故に、ベランダに水道がなかったり、自身の山の家のように水道があっても水がチョロチョロ出の湧水水道などには向かないと言うこと。
タンク付きも出ていますが、タンク容量がというところと、欲するサイズは高いというところに至りました。
もう一社、悩んだアイリスオーヤマ。
タンク付きで温水や洗剤も使えるから水道がなくてもいいっていう、一戸建て以外の人にもありがたい。
デメリットを言えば、タンクに水を入れて運ぶとなると重たいということ。
これでずっと悩んでいました。安い買い物じゃないのでね!
衣装ケースやカラーボックス、サーキュレーターでもお世話になってるアイリスオーヤマさん、ケルヒャーより安いのが超魅力的です!
使う場所、用途で考えると、圧倒的にアイリスオーヤマ優勢だった。
まず、集合住宅で住んでいるということ。ベランダに水道がないためケルヒャーが使えない。
そして、山の家で使うにも水道と繋いでホースで水を草花に水をやるにしても勢いがない我が家の外水道。
ホース接続してもケルヒャーの欲する水量を出せると思わない。
でもケルヒャーかっこいいよね、使ってみたいよね、格好いいよね。
もう少しデメリットを調べてから買おうと思いました。
大手ECサイトでもたくさんクチコミが書かれているので、少し長い期間の使用頻度、
山の家でも使う可能性があるや、近所の友人に貸すかもしれない、家族に貸すかもしれない、
使いやすい方がいいなどさまざまな可能性を踏まえて検討してみようと思いました。
そもそも高圧洗浄機が本当に必要なのか、デッキブラシでゴシゴシ力を込めて磨けばいいだけの話じゃないのか?なども含め再検討を何度も重ねていますが、
また検討したいと思います。
でも年単位でずっと欲しいという気持ちが変わってないから、欲しいんだと思うカンザキでした。