サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

セリアとコーナンで買ったもので作る、ひとまずの癒し。

割と花が好きです。

花道の心得はありませんが、花の写真をわざわざ撮りに行くぐらい花が好きです。

なので、荒んだ人生と社畜生活の中で少しでも癒しを新しい生活では得たいと思っていました。

f:id:kanzakisatuki:20210522142227j:plain

愛犬と居ても癒されるということはあまりない。

虎太郎とはフラットに一緒に人生を歩んでいるパートナーであり良き理解者だ。

カンザキサツキです。

 

日当たりゼロの家から脱却したくなったのは祖母の家のベランダを借りて菜園をさせてもらってからだ。

紫蘇太朗や、水菜ちゃんだけでなく、祖母の家のベランダにある花たちのお世話もしています。

その中で山に帰るときだけ自然に触れ土に触れ、野性味あふれる生活をしていたのですが

日常で、少しそれを感じることができたらと思うようになり、

わざわざ日当たりが良くない、外が見えない、誰からも見られない静かでコンパクトな生活を選んでき他ところから一歩踏み出すことにしました。

f:id:kanzakisatuki:20210522142818j:plain

だってこたと一緒に過ごす時間が楽しいんだもの。

コロナ禍捨てたもんじゃないと思うようにしてる一つの要因でもあります。

 

地元のセリアとコーナン(ホームセンター)にサクッと買い物に行き癒しを作ろうと思いました。

昨日の記事にも書いてるのですが、雑草問題があり、防草シートや虫除けを買いに行く用事もありました。

あとゴミ箱とか色々と。

 

そして苗とか、お花を見ていたら、パッと目につく可愛い小さい鉢植え。

f:id:kanzakisatuki:20210519082622j:image

かすみ草にピンクがあるの、初めて知りました!

好きな花なのに、初めて知りました。

そして500円以下。

いただいて帰ろう。

 

だいぶ咲いていましたが、まだまだ咲きそうな蕾もたくさんありました。

毎朝可愛いお花を見てから仕事に行ける生活になりました。

 

あと、ローズゼラニウムの苗もあったので買ってきました。

f:id:kanzakisatuki:20210519082626j:image

愛犬も自分もアロマオイルで一番好きな香りが、ゼラニウムです。

虫除け効果もある香りと聞いているので、ベランダの虫が減りますようにという願いも込めて。

 

ネットで買おうと思っていた会社の苗がコーナンにあったのがマジで奇跡!

ネットで買うよりだいぶお安くゲットできました!

 

葉っぱがいい匂いなのか、花がいい匂いなのかわかりませんが、精油(アロマオイル)と香りはどう違うのかや、

葉っぱや花の楽しみ方も必要に応じて調べて楽しみたいと思います。

 

ほかにも植えてます。こちらも成長を見るのが楽しみです。

こちらは苗じゃなく種から。
f:id:kanzakisatuki:20210519082506j:image

ひまわりと、
f:id:kanzakisatuki:20210519082509j:image

ペパーミント

 

こちらも成長も楽しみでございます。

ひまわりは観賞用、ペパーミントは食用の予定です!

 

庭づくりというカテゴリを作ってみました!

www.satukiblog.com

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.