ベランダがほぼ自分の居場所です。
というか一人暮らしなんですけどね。
犬と一緒に暮らしてるので、犬と自分だけで好きに全部使えるんですが、
朝はベランダから始まる人です。
カンザキサツキです。
お値段以上のお店でいいもの見つけちゃった!!
お値段以上のお店のいいところは、ネット通販めっちゃ見やすいところ。
あと楽天にも出店してるから一部の商品だけど楽天でも買えるっていうところ。
ステイホームの極みと、殺風景すぎる部屋をどうにかしたくて結構見てる、ニトリ。
そこでふと夏物見てたら見つけてしまいました・・・。
そして買いました。ベランダ快適グッズ。
はい!パイン!
前から母にベランダで座る椅子は?って言われてたので、いいもの買えました!
amazonでカートに入れてたシンプルなやつにしないでこれ見つけて最高に上がった!
パインといえば、彼です。はい、彼のことを身近に感じたいんです。
16歳のアイドルです。
こんな感じの人です。あえて伏せておきますね。
今の家はシンプルに暮らそうと思っていたけど、先に書いている通り、
ぼくはベランダで過ごす時間がとっても幸せです。
それは愛犬と過ごす時間でもあるのですが、ステイホームの人生になってから
家庭菜園を始めたり、ぼーっとお日様に当たる気持ちよさを知ってしまいました。
そこに推しを感じでるなんて最高じゃないですか!
ベランダでキャンプするべランピングまでは考えてないけど、ベランダで気持ちよくぼーっとしたい。
ベランダと小さい庭があり、家庭菜園を少しプランターでしてる程度ですが、
ここでぼーっと酒飲んだり、ぼーっとブログ書いたり、ぼーっと仕事したり(ん?)したいなって思っています。
ハンモックを置いても考えたのですが、絶対そこで普通に寝てしまう人なので、やめておきましょう。
わざわざカフェに行ってパソコン開くことに夢を持っていましたが、
家で一人でカフェごっこならお金もかからないし時間に制限もない。
充電にもWi-Fiにも困らないっていう最高の環境。
1回すたばに行けば600円ぐらいと交通費、だいたい1000円ぐらいは自動で出てしまう。
7回行けば今回の装備が買えるわけだ。
いいぞ、いいお金の使い方を覚えたぞ!
会社でBBQしたりすることもあるので、その時は椅子は自分で持ってこいスタイルだから
その時はこのパインチェアを持っていくことにしようと思います。
あとは、テーブルとランタンだなと思ってるカンザキでした。