iPhoneは4から使ってます。
一瞬Androidを2台ぐらい挟んだ後に、それからずっとiPhoneで6sが良すぎて2台持ってるぐらいです。
他のタブレットやパソコンもアップル製品です。
会社はWindows10のパソコンとAndroidのタブレットです。
全ての機能を全然使えてない人
カンザキサツキです。
前にも買いている通り、ハイスペックなスマホが不要な人です。
できれば自撮りもできやすい動画も静止画も撮影できるカメラを手にした方が自らはいいと思う時が増えました。
スマホの使用用途は、家族のグループLINEの返信と、電話と外出時のSNSチェックで暇つぶしぐらいです。
ゲームはSwitchかiPadです。
カメラが良ければ、そりゃ撮影会の時の今日の衣装これでした自撮りとか、
今参加してるRingsの動画撮影とかも捗るけど、別にそれはカメラでも叶うわけで。
愛犬がなくなってからカメラの起動回数が非常に減りました。
【とっても良かったこと】サクサク動く&アプリ落ちない&電池持ちです。
iOSの最新に耐えれない6sは今年電池交換したばかりです。
それでも12miniと比較して同じ環境下に置いていたら、6sの電池の減りの早いこと早いこと。
あとはカメラを起動して撮影してもなかなかシャッターが落ちなくなった6sにはストレスがちょっと溜まります。
でもやっぱり6sが好きだなと思ってしまう自分がいます。
サクサク動くし、アプリ落ちないし、写真失敗しないし小rはいいと思います。
なかなかシャッター落ちなくてこうなることもない。
【あまり良くなかったこと】カメラの画素数や機能が良すぎて使いこなせない自分がいます。
カメラの画素数や機能がアップしても自らYouTubeなどで動画を作っていたり、
何かしらのコンテンツを発信している人じゃないと生かしきれないと思うのです。
Twitterは大きいデータは縮小されて荒れるし、インスタをみてるのもスマホだし、TikTokも然りだしフィルターかけたりするとあまり意味がないのかなって多います。
見てるのは人間の目なので標準以上の綺麗をすでに5時代から感じることはできてるかと思うのです。
ただ写真をSNSに上げる程度の自分には12miniの広角カメラも使う用途が今のところ見当たらない。
Apple Payも使ったことないので使ってみようと思う面もありますがPayPayで十分だよなーと。
ワイヤレス充電や防水の性能はこれから体感できるようにしたいと思います。
【良くなかったこと】高価なので持ち歩きにドキドキびくびくが止まらない。
とはいえ、今自分が使ってるMacBookProの方が3倍ほど高いわけですが、
尚いまだにMac使いこなせてない民ですが、動画編集も落ちずにサクサクできてるのは大変いいことだと多いますが最近編集がタブレットメインんですよね・・・。
と話がちょっと外れましたが、ポケットの中には7万円のスマホな訳です。
気軽に持ち歩けない・・・。
いいケースつけてますが落とした時のショックは異常だと思うのでカバンの中で大事に運搬してる12miniちゃんです。過保護ですが仕方ない。
ポケットの中には回線が繋がってない6sがいます。着信はこれでも取れるのでいいんです。
・・・買った意味よ。
【良かったと思うこと】昔みたいにiTunes経由じゃなくてもメモリ転送が簡単にできる。
でも時間はすごくかかりました。
アプデ中にフリーズされて、一度電源落としたり、メモリの移行を端末から端末へを選んだが故にまたフリーズすること4時間。
リセットしてicloudで転送にしたら速攻でつかえました。
手軽にメモリ移動ができるのは本当にありがたいですよね。
昔はitunesにバックアップ作って移動しても全部移りきれなかったり、バックアップ作ってなくて大変な目にあった経験もあります。
どんどん進化してスマートになっているのは大変ありがたい。
【最後に絶妙だったところ】この上部の受話スピーカー部のとことだけ画面じゃないのは違和感。
友達に言われるまで気にしてなかったけど、この黒い部分が結構絶妙に不便です。
例えばTwitterのヘッダー画像もこの部分だけ欠けて見えるので、
だったら全部黒くしていただけた方が違和感がなかったかもしれない。
これも慣れないといけないなと思いますが、SEでも良かったんじゃ・・・と自問自答することもあります。
いや!でも!36回払いのうちに5Gが当たり前の世界になるに違いない!と信じてるし願ってるカンザキでした。