プリンが好きです。
生死を彷徨った後に、まさに生き返った時に食べたプリンの思い出。
それ以来、カラメルはあんまりだけどプリンが大好きになりました。
今はカラメルも、嫌いじゃなくなりました。
カンザキサツキです。
毎日3回、しんどい時は4回とか5回、薬を飲んで耐え忍んでいる人生を送っています。
メニエールの診断を受けてから、まっずい薬を飲み続けています。
まじでストレスの原因これもあるよ!?って言いながら慣れない薬との戦いをしています。
飲んだからって良くなるわけじゃないから、飲んで症状を抑えるしかできないけど、
なんせまっずいんです、苦いんです。甘いもの食べようが飲もうが苦いんです。
なんならコーヒーが一番味を消してくれる気がします。
それの頑張ったご褒美に、プリンを食べる習慣が当たり前の生活になってしまいました。
こいつが錠剤とかになればいいのにっていつも思ってる。
そして絶妙に多い量に毎日3回はため息が出ます。
さまざまなプリンに出会ってきた3ヶ月。セブンイレブンのプリンがお気に入りの模様。
母ちゃんにも食べさせてやろうと2個買うのが当たり前のこの頃。
母ちゃんはちょっと量が多いと言いますが、自分はたくさん食べれて幸せです。
これで200円しないとか絶対やばいと思います!
とろとろ系も好きですが、ちょっと硬い系のプリンも好きですが、
これはちょうど中間のプリンで、自分にとってまじ神的食感。
そして甘さも、カラメルの苦味もちょうどいい。
テレビで紹介されてちょっと売り切れてる日もありますが、まあ美味しいから仕方ないなって思っています。
コンビニはセブンイレブン推しです。
学生時代バイトしていたこともありますが、パンもお弁当もスイーツも美味しい。
しかもちょうどいいサイズのものが多い。
ローソンはリラックマコラボ多いし、もファミリーマートもうたプリコラボもあったりするし好きですが、
セブンイレブンは食べるものを買いに行くコンビニです。豆腐バーあるし。
プリンだけじゃなく、シュークリームや和スイーツがなんせ美味しいのがセブンイレブン。
中本のラーメンあるのもセブンイレブン。
赤飯のおにぎり毎日買いたいセブンイレブン。
今はこのプリン毎日買いたいセブンイレブン。
薬を飲まなくなったとしても、週末のご褒美はプリン買っちゃうなと思います、カンザキでした。