これまでに幾つかの撮影会に出させていただきました。
自社スタジオだったり、レンタルスタジオだったり外だったり、さまざまです。
これから撮影会に出る方にも、普段撮ってくださってるカメラマンさん達にも聞かれることがあるので書いてみようと思います。
カンザキサツキです。
スケジュールの提出は都度だったり、1ヶ月前だったりもっと前だったり様々です。
都度提出できる場合(キャンセル含む)と、数ヶ月前からスケジュールを聞かれる場合があります。
これは団体さんによって全く異なるので、しっかり聞いておくことがおすすめです。
同じく、いつから告知(撮影会の予定のお知らせ)をしていいのか、団体がするのかも異なります。
その時にすでに衣装と一緒に予定をお知らせすることもあれば、
今自分がいる団体のように事前に衣装リストを公開していてそこから選んでご予約をいただく場合もあれば、
当日スタジオにある衣装の中から好きなのを選んで借りてという場合もあります。
個人的には、告知を早く出してくれる団体さんがいいかな?と思います。
予約できる期間が長い分、SNSでお知らせできる期間が長いので、これは大きなメリットだと思います。
全く団体さんからSNS告知がなく、自分だけが告知しないといけない団体さんもあったので、一緒に仕事やりましょう!の温度が自分に近いとやりやすいと思います。
撮影会の予約状況や衣装の連絡も都度来る場合と、前日の場合もあるし、ない場合もある。
集合時間だけお知らせされる、という場合もあります。(特に団体撮影会や屋外など)
予約が入る毎に連絡をくれる団体さんもありますし、前日の夜に予約締め切り後に連絡が来る場合もあります。
当日予約を受け付けている場合は当日の朝や、撮影会の空き時間に言われることもあります。
様々ですが今自身がいる団体は聞けばいつでも教えてくれますし、聞かなくても前日までにスケジュールを教えていただけます。
コスプレ撮影会なのでウィッグやカラコンなど準備物が多いので早めに知れると自分はありがたいですね!
余談ですが、撮影会団体さんやモデルさんによっては撮っていただいたデータを直接いただけない場合があります。
事務所所属のモデルさんは事務所許諾後の掲載が基本です。許可が降りないものは掲載できないです。
許可については個人モデルの場合委ねられていたり、団体を介さないといけない場合があったり、掲載ルールがあったりしますので、予約前に確認しておいいた方がいいです。
撮影会って?についてはこちらにも書いています。
撮影会、楽しいけどやっぱ準備とか当日までわからないとか緊張は何年経っても変わりませんがいい経験ができるので興味があったら応募してみるのもありだと思いますよ!