年間パスを持っている時は、平日を狙ったり、平日の夜、仕事終わりに行ったり
天気の悪い日に行ったりもしてました。
コロナ禍になり、入場人数が減ってからは、本当に快適でした。
12月2週目の土曜日、こんな混んでると思わなかった。
前売りチケットで1Dayパスで入るということ自体3年ぶり。
カンザキサツキです。
今でも1Dayパスは事前に買っておく必要のある、前売り制です。年間パスは予約不要になりました。
前は年間パスでも事前に入場予約していないといけなかったから、大変よくなったのですが、
こんな混んでるって思わなかった・・・。
正直コロナ禍のどこ行っても空いているが当たり前の自分にはすごくしんどかったです。
シンプルに人に酔った。
でも入る前の荷物チェックもワクワクするのは以前と変わらず。行った満足がすごい。
マリオのエリアは抽選でした。必ず入れるとは限りません。
今回はハリーポッターエリアメインだったので(装い的にも)抽選もいかずでした。
とはいえ、ぼくが6年前に大阪に帰ってきてUSJに行った時はハリーポッターのエリアも入場整理券を取ってその時間にならないと入れなかったから、
きっとそのうち入れるだろうと思っています。
いつかあの世界に飛び込みたい!
工事中にチラ見えしてる時から、ワクワクしていたので好機を待っていようと思います。
なんせ並んだ。チュリトス買うのもすごく並んだ。言わずながら混んでます。
こいつ買うのにもかなり並びました。
結構詰めて並んでました。人との距離が離れてるのが恋しくなりましたが、念願のこいつを食べることができました。
残念ながら推しのスリザリンの日じゃなかったのですが食べれて満足です。
日によって出ているカラーと味が異なりますので、行った時に運よくスリザリン(緑)という日を心待ちにしようと思います。
青はブルーベリー味です。
鬼滅の刃のお土産メインなら朝早く行くことをオススメしたいです。
12月11日現在、XRライド横のショップに集約されていました。
15時前に行ったのですがお店に入るのにも並んで、レジも外で列を作って並びました。
目的物が売り切れていたのが非常に残念でした。
あとでTwitterで調べたら朝イチは入荷されててあったようなので、お土産欲しい方は朝一がいいと思います。
おひとりさま1点限りの商品も多いので、合わせてお気をつけください。
本当にだいぶアイテム数は少なかったです。チェックしてたもの全部ない勢いでした。
煉獄さんのフードも食べたい!となっていましたが、並んでたのでやめました・・・。
本当にどこも人、人、人!で、XRライドも何分待ちか見てません。
活気が戻っている感じが非常に嬉しい反面、この人混みが当たり前だった時代にも頻繁に行っていたのにもう無理だ〜!っていうことが切なかったです。
お子様連れの方は、おトイレも混んでいるのでお早めに!
後もう少しの鬼滅コラボ期間、いけたらいいなと思っていますカンザキでした。