シミを皮膚科で焼きました。
結構こんがり臭が今では懐かしいです。
びびってたけど、全然痛くなかった。
でもその後の焼いた後への気遣いの方がしんどかったなと思います。
カンザキサツキです。
カサブタが剥がれ始めて気づく。消えてないということ。
正直に書くと、あれ・・・剥がれても完璧には消えてない・・・。
という具合です。
13発焼いたのに・・・自費なのに・・・保険適応じゃないのに・・・
エアガン1本は買えたのに(そういう金銭感覚やめようね自分)
でも、薄くなってる実感はあります。
病院で経過を見せてくれと言われ見てもらった時に、一度で完璧に消えるものじゃない。
どれぐらい消えるか先生でもわからないと言われました。
1度で消える人もいれば、薄くなる人もいれば、薄くならない人もいると。
完全に剥がれた後1ヶ月、継続して薬を塗りながら日焼け対策をしっかりしていきます。やっぱりうっすら残ります。
その後しっかり日焼け止めを塗って暮らしながら毎晩薬を塗り続けています。
忘れる日もあるけど、ちゃんと塗ってます。だって・・・焼くの高かったし。
やっぱり、焼く前よりは薄くなりました!
が、カサブタ剥がれ切った後より色は濃くなってきています。
今度は来月経過を見せにいくので、その時にどうするか聞いてみますが、もう焼くことはないと思います。
・・・高いし。
自分としては、もう少しハッキリ消えると思っていたところがあるので、少し残念ですが
最強のコンシーラーでどう頑張っても消えないのが、
コンシーラーでだいぶ目立たなくなったという変化はしっかりあります。
そして、自分がこのシミを強がって気にしてないと思っていただけなんだと気づきました。
やっぱり嫌なことは嫌だったし、当時嫌だとか痛かったとか言えなかった自分にも何年もかけてですが気づくことができました。
ちゃんと自分と向き合えたから、まあいいかなということと、
薄くなったから気づかれないことも少し増えました。
もっと気づけよと思うところはあるかもしれないけど、気にする箇所やコンプレックスは人それぞれ。
ぼくは、やっぱりちょっと高かったけど信頼してるかかりつけ皮膚科で相談して、焼いてもらってよかったと思います。
美容専門皮膚科で焼いた後に勧められることがある、シミを消す効果のある化粧水や美容液を勧められたりもしませんでした。
参考にしていただけたら嬉しいです。