なにわ男子のコラボ第2弾が始まりました昨日。
何時からマグカップとハイチュウケースが出るのかの情報もわからないまま、
朝イチローソンに行ったらもうなかった。
正直、ショックでした。
カンザキサツキです。
なにわのコンビニコラボは店によって異なる発売ルールがちょっとしんどい。
お店によっては日付が変わった瞬間だったり、6時過ぎだったり、予約(取り置き)してもらえたり色々な情報がありました。
そして朝にはもうメルカリ転売えぐいて!っていう状態。
自分も学生時代コンビニバイトをしていたので、店によって対応できること、できないことはありますがコラボ系は・・・と思う気持ちもファンなのであります。
なので今回本命だったマグカップはゲットすることができませんでした。
でも転売では絶対に買いません。
HMVオンラインと Loppiのダウンは一般の方に迷惑がかかるレベルだと思います。二次予約が心配です。
ぼくは仕事だったのでHMVオンラインで買うことを検討してました。
事前に会員登録済ませて10時にアクセスすることを職場で許可もらっていたのでポチッとしましたが・・・
まあ混雑です。
すごく混雑です。わかってましたが混雑です。
カートに入れることはできたのですがその先になかなか進めず、
こんな感じで繋がらない中、何回かログインを求められエラーが発生しました。
まだ繋がってただけマシだったと思います。
これは良くないと思い放置して昼休憩まで待ちました。
もう繋がらないし、カートに入れたはずの7人はいないし
これは諦めるしかないと、悲しみの中画面をそっと閉じる決意をしました。
ロッピー待ちの長蛇の列だった店舗もあるようで、それはいけないなと思います。
ロッピーはグッズの予約以外にも支払い手続きや、フリマの匿名発送などの手続きにも必要です。
さまざまな人が使う端末です。
もちろんHMVオンラインも、他のアーティストさんの予約などもできるのでなにわのためだけに用意されたものではないわけです。
ただ、今回一番混乱を生んだり急いだのはこの案内だと思います。
ふんわり記載に生じた矛盾は受注期間を明記しているにもかかわらず
・予約終了になる場合がある
・二次受注する場合がある
自身も通販で物を売ってるし、企業とのコラボなども経験があります。
大人の事情が様々に絡み合うのはわかりますがここはハッキリ書いておいた方がよかったなと思います。
販売数をしっかり書いたり、SNSなどでサイトが落ちてる内容と併せて完売情報があると長時間に及ぶアクセス集中もなかったのかなと思うのです。
わかりやすくスマートに書くことは大事かと思います。
4/15からの二次予約はオンラインとロッピーのみ。
発売日にゲットできなかったショックはでかいです。
でも、こんなに人気ならちゃんとやってくれると思ってたのです!二次受注。
一番大事なのは、マナーの良いファンでいることだと思うので、不用意に問い合わせしたり転売を買ったりしないということを貫くことだと思っています。
ただ、各店に一台ずつしかないLoppiをまた動かすのかと思うともにょもにょします。
マナーを守って、ゆっくりお買い物しようと思いますがマグカップが再販無いのはとっても悲しいです。
本当にみんなの愛がすごいんだなと思い、なにわ男子を好きになってよかった!と思う毎日を過ごしたいと思うカンザキでした。
ゲットできたら絶対ブログにUPすると思います。