それはある日の撮影のお仕事の前。
いつも決めてるのが、お菓子を1個買うということ。
普段お菓子を食べることも会社でいただくこと以外ほぼないし、
本業休みの日に仕事してるんだから1個ぐらいわがまましていいと自分を甘やかしてコンビニで買うことを認めています。
自分の都合でルールです。
そこで出会った個人的に最高のおやつについて今日は書いてます。
ドライフルーツは生姜糖(ジンジャー)が好きです。干したものは美味しいです。
わざわざ買うぐらい好きです。でも親戚のおばさんが作ってくれるのが一番好きで
今度教えてもらう約束をしています。砂糖が少なくて甘くなくてピリッと美味しいのです。
特に冬場は生姜糖をよく食べてます。
今までドライフルーツはレーズンパンのレーズン以外食わず嫌いでしたが、生姜糖をきっかけに大好きになったと言っても過言ではありません。
白いちじくもプチプチして美味しいので好きです。(でも生のいちじくは苦手です)
あとマンゴーやパインは大好きで常に買いたいぐらいです。
基本的にドライフルーツは量が多かったり、お値段が量の割に割高に感じる。食費が人一倍安い自分は手が出にくい。
まず量が多い系で買いづらい時が多い。
ドライフルーツ1キロって結構すごい量だし500gでもすごい量です。
だって、ドライだから干されてるからすごい量なんです。
1回でそんなにたくさん食べないので・・・。
あとは量の割に割高に感じる。マンゴーとかパインでよく感じる。
干してるからそりゃもちろん水分ないから量は減ってるんだけど、ドライマンゴー開けると
あれ・・・もうないってなる量なのに結構いいお値段します。
特に南国フルーツ系は高い印象を受けます。果物としても高価なものはすごい金額です。
なのでなかなかどちらかの要因で迷わず購入!っていうことがないのです。
ある日の撮影前、最高のドライフルーツに出会ってしまいました。ローソンさんありがとう!
最初はオレンジだけ買ったのですが、気になって全部買いました。
国産が大変嬉しいです!
レモンはなんとなく想像がつくのですが、温州みかん・・・美味しかったです。
レモンはちょっと酸っぱいけど、クエン酸多いのでこれからの季節に良さそう!
みかんは温州みかんなだけあってすごく甘くて美味しかったです。食感も固すぎずよかった。
清見オレンジがマジでやばい美味しい!
清見オレンジが!!これはやばい!!!
ので、たくさん買っちゃいました。(布教用)
レモンほどの酸味もなく、オレンジの皮の苦味がちょうどよくて、硬さちょうどいい。
仕事の合間に食べるのにいいですね!!
1週間で何個買った?というぐらい買ってるので実際コスパ良かったかはさておきですが、
1袋300円ぐらいで買えて、カロリーも低いしクエン酸も入ってるのでいい感じです。
ひたすら布教してますが周囲もハマってくれてて大変嬉しいです。
余ってもジップ式の袋なので保管できるのですが・・・余らない。
気がついたら全部食べちゃってますが、カバンの片隅に入れておくとお腹が空いてふらふらしてくるときにも良さそうです。
グミやチョコレートもよく買うのですが、これから暑くなると溶けちゃうのでいい商品に出会うことができました!
廃盤にならないでほしいです。
オレンジが個人的に一番おすすめですってだけの日記でしたが、もし見つけたら試してみて欲しいです。
カンザキでした。
合わせて読んでいただけたら嬉しいです。
このブログを書いている人は干し柿を作ったりしています。