前にローラーを買ったけど使いすぎて三半規管が弱いので酔ってしまったことを書いてます。
でも気持ちいい。
でも結構使うのコツがいる。
安易にゴリゴリグリグリやりたい。もっと細かくやりたい!と思っていた時に出会った商品について個人的な感想を踏まえて書いてみます。
カンザキサツキです。
手軽にゴリゴリできるものが欲しかった。セルローラー以上のサイズ感を求めてた。
長年これを愛用してきました。ダブル使いで風呂でよく使用してきましたが
結構疲れる。あと2個同時使いしてるぐらいなのでもっと一気に広範囲をグリグリしたい。(ずぼらなものですみません)
それでフォームローラーを買ったけど、いまだに上手に使えない。
上手に使いたいけど不器用が本当に下手くそすぎてどうしようって思ってます。
たまたまQoo10のTOPにいた商品を買ってみました。筋膜マッサージローラーのようです。
最安だろう999円
こんな形です。
まあ1000円しないし、失敗してもという軽い気持ちで買ったけど
気持ちええです。
黒いところを両手で持って上下するだけ!
めっちゃ楽!
なのですが、素肌であまり激しくやると細かな傷が肌につきました。
ズボンの上からか、オイルやクリーム塗って地肌傷つかないように優しくしたほうが良さそうです。
このブログの人みたいに激しく高速で上下してはなりません。
商品名っていう商品名がこの手の商品はないのが特徴です。
楽天もAmazonもQoo10もYahoo!ショッピングもですが商品名どこみたいな単語羅列系の商品でしたが、
筋膜ローラーとかマッサージとかむくみ取りとかそいういうワードが羅列していました。
(なんでこういう商品名が多いかって検索候補に出てきやすくなのでしょうけど、検索ワードや説明文に本来入れるべきなんですけどね・・・)
手首などはブカブカかもしれません。あと、首は結構きつ買ったので要注意かもしれない。
自分は手首がすごく華奢なので手首もゴリゴリしたかったのですが叶わずでした。
ここはフォームローラーやセルローラーにお願いするとしましょう。
ただ、本当足が気持ちよかった。
首もOKと書いていたのですがなんとか首に挟み込んでみたけどきつくてウエッとなりました。
自分は足専用になりそうです。
Amazonや楽天でも同じフォルムの商品を見かけます。
自分は999円でQoo10で買ったでとどめておきたいと思います。
コロナ禍になりマッサージに行ってもマスクつけたまま長時間うつ伏せは結構しんどいので、行くこと自体ためらうようになってしまったので家でできることでなるべく解消したいと思っているカンザキでした。