毎年、今年こそは買おう!買おう!と思っている間に真夏の後半になり、
今から買っても・・・で検討しているうちに夏が終わりそうになる。
でもずっと欲しいけど値段とも睨めっこしてました。
夏は汗だく通り越して汁だくになります。
特に職場の往復と、職場で。
サウナ状態の倉庫は年々キツくなってきてる
カンザキサツキです。
ポータブル扇風機って本当に涼しいのか問題と、買い時と、価格面で悩んでいること数年でした。
若い子が持ってるイメージだし、うちわであおげばいいやと思ってたし、
あと欲しかったFrancfrancのポータブル扇風機2000円ぐらいするし・・・。
そう思っているうちに何年も経過してました。
新作出てた・・・。
でも夏場職場の往復プラス職場の倉庫だけじゃなく、てくてく歩いてスタジオに入って着替えるのに汗が引かなくて結構困る。
一度扇風機当ててもらった時に、これはいいぞ・・・となったので今年こそは早々にゲットしようと思っていました。
で、LAKOLEの前を通り掛かってみつける。見つけてしまう。4月の下旬。
色々種類があって、両手に結構荷物を持っていたのですが、お値段みて即購入を決意しました。
1100円なら!いいでしょ!!と。
で現物これです。スタンド付きのタイプを購入しました。
あと色はホワイトがあったけど絶対汚すし、他にも小さいものもありましたが
別にストラップもいらないし、スタンドついてたら職場でも使えるしいいでしょう!
USB充電なのでモバイルバッテリー持ってたら外出先でも困らないし、大体PCか持参してる自分は大丈夫な気がします。
風も三段階調節できるのでこれは嬉しい。
持ち運びの荷物が物理的に増えるのでポーチでも作ろうかとワクワクしてます。
流石に鞄に直接突っ込むと自分は結構動き回る人なのでぶっ壊しそうです。
あと保管用にもポーチあるといいなって思うので家にある余り布でお裁縫でもしてみようかと思ってます。
久々にテンションの上がる買い物を1100円でできたのでこれは本当にいいお買い物です。
子供の頃じゃ考えられないぐらいの暑さの夏。なんとか乗り切るために課金は必須と思います。
子供の頃、都会暮らしじゃなかったのでというのもありますが30度を超えるってあまりない記憶があります。
暑かったら川にドボンと飛び込んだりもしてたし・・・野生児でしたけどそれでもこんなにひどい暑さはなかったと思います。
アイスベストとか、コンプレッションインナーや保冷剤を駆使してなんとか乗り切らないといけないと思うので、
ポータブル扇風機も生きていくために必要だと自分は思います。
母ちゃんもいらないかな?と聞いてみましたが、母ちゃんはいらないようです。
なので色違いの帽子を買ってあげました。
皆様も本格的に暑くなる前に装備の充実を!
あとこの時期が一番熱中症リスクが高くなるので、しっかり水分と休養をとって乗り切りましょう!
個人的におすすめな熱中症対策グッズなど最後に貼っておきます。
アンダーアーマーのヒートギアは夏のサバゲの定番です。自分は半袖使ってましたが再開したな長袖買う予定です。
介護職の親戚にプレゼントに喜んでもらえた熱中症対策の保冷剤入れれるベストです。
屋外活動にマジでおすすめです。(マジでおすすめです)
飲み物はこれ。自分は毎年箱で買います。