プラスチックのストローを撤廃するお店が減ってきましたね。
THE紙!と言うストローがどうも苦手なのでそれならストロー大丈夫ですとお断りしたいけど
ストローじゃないと飲めない飲み物のときは諦めます。
なんかエコなものないかなって思ってちくわで一回吸おうと思ったけど、ちくわでした。
ちくわ美味しい。
ご存知、頭あんまり良くないです、カンザキサツキです。
久々に何かコンビニで新しいを飲みたい!そう思って買ったオーツミルク系の物がすごく美味しかった。
これです。オーツミルク結構自分好きなのでオーツミルクがコンビニで売ってたら嬉しい・・・
あった!と思って買ったら実際オーツミルクじゃなくてオーツミルク+野菜系の飲料でしたが
すごく美味しかったです。すごく優しい味がしました。
疲労困憊の自分に、いつもカゴメさんは優しい。
ふと気づいた、植物由来のストロー。違和感なく美味しい。カゴメさんはいつも優しい。
植物由来と書いてるので何か変わった感じするのかな?と思いましたが違和感なく
普通のストローでした。これは大変いいと思いました。
カゴメさんは優しい。
(回しものじゃないです)
パック飲料の形状も今後変わってくるかな?と思っていますが、
自分もプラゴミは自然のためにも、自然の中で暮らす自分達を含めた動物のためにも減らしたいなって思うのでなるべく出ない努力はしてるつもりです。
少し割高でもこういう配慮があると大変嬉しいです。
どうしても必要な場面で使うのは全く問題ないと思うので、日常の些細な時こそこういうの結構嬉しい体験ですね。
環境配慮マウントを取るつもりはないけど、マジでゴミ問題って明日以降の自分達に帰ってくると思う。
自然は優しいとか、自然は癒されるとか言う人もいるけど自分は全くそう思わない。
自然は厳しい。自然は何倍にもなっていいことも悪いことも返してくる。
自然を大事にするってすごく苦労と手間がいることだと思ってる。
ゴミの分別や、ゴミを減らす努力や、使い捨て産業の中でもなるべく廃棄しきれない廃棄を作らないとか、少しずつの努力できっと自然の攻撃力はいきなり上がらなくなってくるかもと思う。
自分はこの後子孫を残したりする予定はないけど、自分の友達や親戚の子供たちだった大事。
自分より後を生きる大事な人たちや、自分が大好きな動物たちが辛くない未来にちょっとでも協力的でありたいと思うばかりのカンザキでした。
自宅用の包装ももっと簡易でいいよーって思ってます。