先にトマト栽培セットをブログ記事にUPしていますが、他にも色々買ってきました。
コーナンの素敵ポイントは、楽天ポイント貯まる、使えるということ!
そりゃ自転車で往復1時間以上かけて行こうって思うよ。
そろそろ後ろかご欲しい、カンザキサツキです。
楽天ポイント貯め込みタイプのぼくはポイントで苗やプランターを買ってきました。
土だけは、コーナンで買うとでかいサイズだしチャリかごには積みきれないので苗とプランターだけにしました。
プランターの写真は撮り忘れましたがゴーヤが今植わってます。
見た目なんか言ってられん、趣味の買い物のために後ろかご欲しい。
買ってきたのは、プチトマトの栽培セット、オクラ、ゴーヤ(2本)です。
本当はなすとピーマンももう1株欲しかったけど198円でした。
100円以下で買ってた自分は諦めてしまいました。
ゴーヤちゃんは新しいプランターに植えてみました。
つるをちょっと巻いてあげて、網を用意しようと思います。
ゴーヤって買ったら1本198円とか203円のイメージ(近所のスーパー価格です)なので、そう思うとすごい高いなーって思っています。
山の家に帰れば無限に貰えるのがゴーヤです。
多分好きと言いすぎて近所の方や親戚が持ってきてくれてるだけですが、無限夏野菜と思っています。
なので、自分で育ててみよう!というところに至りました。
ゴーヤを食べるのは自分と祖母です。
あと母が少しだけ食べてくれるぐらいですが、ゴーヤってやっぱり最高に美味しいじゃないですか・・・
そしたら育てたいじゃないですか!
たくさん種類がありましたが自分はあばしゴーヤにしました。
白ゴーヤも苦味がすくなく、柔らかくて美味しいですが、自分はTHEゴーヤっていうのが大好きなので
たくさん種類がある中で一番定番っぽいゴーヤを選びました。
苦味が少ないとか食べやすいというのは選択肢にありません。
育てやすいよってみてる時み知らんおばちゃんが教えてくれたのもあります。
ありがとうおばちゃん!
オクラは夏の我が家の定番おかずなので頑張ってみようと思います。
週に何回も出てくるのがオクラ。
ちびっ子たちも大好きなオクラ。
お花がすごく可愛いと聞いたのもオクラ。
母ちゃんに電話して、何がええ?って聞いたら即答されたのもオクラ。
じゃあ育ててみようとなりオクラの苗も下調べなく購入しました。
夏野菜は、初心者にとってどうなのか、これから挑戦ですが、ナス・ピーマンがすくすく育ってくれているので他の野菜たちも大きくなって可愛いお花をつけてくれたら良いなと思います。
美味しいができたら最高ですが、初めてなのでマイペースに取り組んでみようと思うカンザキでした。
合わせて読んでいただけたらうれしいです。