ブログの更新をお知らせするTwitter連動をやめた世界のブログをやってます。
すでに定期的に来てくださる方と、運良くなのか悪くなのか検索できてくださった方のみで成り立ってるブログやってる人、
カンザキサツキです。
正直言ったら、Twitterはお知らせ連動だけで全くログインもチェックもしてませんでしたが、
最近のこのブログのことを書いてみようと思います。
先に、先月のこちらの記事を見ていただけたら幸いです。
月間の総アクセスはだいたい半減した。やはりSNSからの流用はある程度あったようです。
連動していなくても読んでくださってる方もいらっしゃいます。それは大変嬉しいこと。
しかし、朝そりゃ自動でURL付きツイートでお知らせがあればアクセスしやすいですよね・・・そうですよね。
でもぼくはもうそれをしません。
ラーメンどうしても食べたかったら食べに行くじゃないですか。
面倒だったら家に置いてるカップ麺でいいやーってなるじゃないですか。
家にカップ麺なかったら諦めてふて寝するか、やっぱり食べに行くか自分の心で選ぶじゃないですか。
それと同じでいいと思うんです。
なんでも勝手に自動で流れてきていいことだけでないと自分は思います。
やっぱり時間をかけてアクセス数を見てみると、減ってました。
もちろんですがTwitterからくる人がいないのでアクセス解析見てそりゃそうだって思います。
アナリティクスは見出したらキリなく見ちゃうので最近うっすら見しかしてません。
地理も積もればの収益は減りました。爆発的に出る時はいつも通りなので純粋にアクセスダウンでしょう。
もうブログで稼ごうと思ってないと言って3年続けてるのだからよっぽど暇か好きんだろう自分と思います。
暇はないけど、わざわざブログを書き溜める時間を作ったり、思いついたら走り書きを下書きするぐらいだから好きなんだと思います。
それでも毎日来てくださる方がいる。
最新の記事じゃなくて上位ランク記事がGoogleに拾ってもらってるからキーワードが引っ掛かってるだけだと思いますが、嬉しいことです。
かといって0じゃないということは大変ありがたいことで、嬉しいことです。
続けてることで、企画書書くことが上手になったり仕事面でも成長していることも嬉しいことです。
たくさんの人に見られている・・・ということになると自分はプレッシャーで苦痛になるので、
自由にやっていられるこれぐらいがいいし、興味を持ってくださってる方だけでいいと思います。
仕事としてやってないから、収益減ったーやっぱりなー!って言えるだけだと思います。
SNSってしんどいな。と、より一層思うようになってしまいました。
独り言のつもりであっても、誰かに思ってもいないようなことを言われたり、
すごい角度で捉えられたり、よくわからない人から悪口やセクハラ発言されたりもする。
なんでか勝手に今日の出来事をわざわざお知らせしてきたりする。
何かを発信しないと、何かというかいいねのアクションをしないと付き合いが悪いとか言われたりフォローを外されたり勝手に悪口書かれたりする。
そんな関係に一喜一憂してるほど自分は暇じゃないし、(多分こうやって長文でブログ書いてるから、暇です)
人間と人間が繋がってるということが可視化されていないといけないことがすごくつまらないし、しんどいなと思うようになりました。
一生懸命何かを発信しないといけないと思い書こうとするだけで2時間経ってたので、相当しんどくなってるんだと思います。
すっげえ無駄な時間費やしてるなー。ブログなら1記事15分もかからないのに!と。
多分、誰も自分の今日など見たくないだろう、自分が自分を見たくないんだから。と。
そんなことを考えてたら2時間経ってました。
書いて、消して、書いて、消して、写真探して、何もなくて、もっと探して探して・・・
しんどくなって翌日を迎えるわけです。
だったら無理しなくていいやーってなってきているこの頃です。
毎日UPしよう、毎日UPしたら喜んでくれる人がいる・・・と思う。
と思い毎日Twitterを更新すると決めていましたが
私生活も過密なので、自分がだいぶ潰れそうになっています。
私生活が結構極まってるのもありますが、特に発信すべきこともないのを絞り出そうとするから潰れそうになってるだけだと思うカンザキでした。