サツログ。

独身こじらせ干物でオタク、社畜の狭間で撮られることを仕事にしながら田舎暮らしの夢見人、カンザキサツキ(颯希)の日々徒然とひとり人生の歩み。

鬼滅の刃の原画展に行ってきたよ。すごく感動しました。カフェは夜がおすすめかも!※ネタバレなし

鬼滅の刃、大好きです。と言えるほどオタクじゃないと思うのですが

全巻買ってよんで、アニメも何回も見て、たまにコスプレしてた程度です。

映画館が苦手なのでテレビ放映で見た程度です。よく心を燃やしたり鬼になれ杏寿郎って言ったりする程度です。

そんな自分ですが、お誘いいただいて7月のとある日に行ってきました。

f:id:kanzakisatuki:20220727123531j:image

鬼滅の刃、原画展。

今回もしのぶちゃんと蜜璃ちゃんとご一緒に行ってきました!

 

決められた時間まで入ることはできません。

前売り入場券の記載の時間まで入場することはできず、時間になると集合の声と共に整列して入場です。

比較的最初の方に入れましたが、あまり時差なく入れてると思います。

 

撮影可能エリアは2箇所。全景撮るなら広角で撮れるものがあるといいと思います。

iPhoneの通常カメラだと全景を納めることができなかったので、広角モードで撮りました。

カメラ持参する場合は広角で撮れるものが良いと思います。

(特に最初の展示)

 

その後の展示は結構暗いので明るく撮れるものがあるといいです。スマホで十分です。

そこ以外はカメラ、スマホはしまっておくようにアナウンスもありますしそれがマナーかと思います!

 

アニメしか見てない方にはネタバレ要素ばかりです、お気をつけを。

まだムキムキネズミさんたちまでしか知らない方にはネタバレばかりです。

ただ、本当紙媒体で見てる次元じゃない綺麗すぎる生の原稿が観れるのでネタバレでも見て損は絶対ないです。

 

カフェは夜に行くとすごく空いてました。夜ご飯におすすめです。

f:id:kanzakisatuki:20220727123526j:image

自分は善逸くんのパスタと禰󠄀豆子ちゃんのいちごミルクにしました。

例の心を燃やせも見れまたし、お店も空いていたので

店員さんに声かけて撮っていいかも確認とって撮らせていただきました!

 

別件で昼過ぎに梅田にもういたのですが、前を通過した時は30分ぐらい待ちでした。(土曜に行きました)

16時すぎに入場して、18時に展示会見終わって、物販行った後にカフェに行きましたが

空席の方が多くて好きな席選び放題でした!

一緒に行った方が実弥と義勇推しだったのですがその組み合わせの席がありました。

ぼくは男の子の柱は一番、実弥好きです。関さんですしね!!

物販もカフェも入場券ないと入れないのでお気をつけを!

 

先にも書きましたが、本当に絵が綺麗です。漫画で見てる世界と全然違います。

本当に驚きました。ここまで細かいんだ・・・と。

原画を見れる機会ってなかなかないのですごくすごくすごく感動しました。

 

他にも造形や、解説などもあってゆっくり歩きながら見れます。

涙を流していらっしゃる方もいました・・・いや、本当わかるオブわかる。

 

個人的には「mother・・・」と記載されているところで、すん・・・となったのは内緒ですが、もし同じところで、すん・・・となった方がいたらきっと仲良くなれると思います。

 

正直、周りの鬼滅ファンの方々に比べたら温度が低い自分ですが原画展まで行くと思いませんでした。

あと結構グッズ買った。(当社比)

基本的に記念になるものが1個あればそれでいい。という人間ですが、ランダム商品などまで買ってました。

ニジゲンノモリもですが、ここまで作品に関わるものにというのも珍しいので

自分としてはだいぶどっぷりなのだと思います。

最終巻は電子書籍で買って常に読めるようにしてるぐらいなのでひっそりどっぷりです。

 

次は全集中展ですね(行きます)

 

もし、機会があれば自分はもう1回、原画展に行きたいぐらいです。

超おすすめです。鬼滅は女の子がすごくみんな一生懸命で真っ直ぐで可愛いんですよねー!

そこで泣いちゃうんですけど・・・。カンザキでした。

 

合わせて読んでいただけたら嬉しいです。

謎解き、面白かった。

www.satukiblog.com

www.satukiblog.com

 

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイトへの引用を厳禁いたします。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.