昨日は虎太郎の命日でした。
一周忌なので、ちゃんとしてあげようと思いながら、
夏だし腐っても困るということでエコアンが効いた部屋で少しの時間置いてても安心そうな愛犬が好きなものを並べました。
こちらをご覧ください。
牛乳
ヨーグルト(チチヤスの毎朝快腸)
ちくわ
蒸し鶏
焼き芋
チーズ
・・・すごく筋トレ強化中の自分のメニューでした。
そんな感じでございましたが、やっぱり一区切り、ちょっとしんみりしました。
供えておいていつも通りに洗濯をしたりめだかの世話をしたり、家庭菜園の手入れをしたりして朝ごはんはこたのために供えておいた筋トレ強化メニューっぽいそれを食べました。
やっぱり寂しいなとか、愛おしいなとか、もっと一緒にいたかったなとか、
謝りたいことがたくさんあるなとか、いろんな気持ちになっていました。
ゆっくりと思い出に浸っていても、休日の今日しかできないことがある。
思えば、こたが亡くなったのは金曜の夜中から土曜の明け方にかけて。
そして一周忌も日曜日。ぼくの仕事が休みの日です。
本当に親孝行すぎる息子だなと思い、いつもより長く感じる日曜日を過ごさせていただきました。
しんみりするのは虎太郎的にも自分的にもいいことじゃないと思うので、
また1年、と言わず毎日、虎太郎やミント、今まで暮らしてきた動物たちのことを思いながらぐらいしか想う存在もいないのですが
自分のモチベーションの全てなので努力し続けたいと思います。
ただ、今のぼくはちゃんと休む、回復する、元気になるということが一番だと思います。
祖母のこともあるので完全にダウンしないように回復最優先で生きております。
やっぱり我が家の犬たちはとても可愛いし賢いし性格が全員違い愛しい。
再来週のミントの9回忌も、去年できなかったからちゃんとしてあげようと思います。
ミントもお芋さん大好きだったし鶏肉も大好きだったけど、ひき肉たっぷりの野菜の蒸し物かな?
ミントはなんでも食べる子だったのでまた考えたいと思います。
犬だって、大事な家族。
そう思わせてくれた2匹のぼくの犬たちに改めてありがとうの気持ちです。
いつまでもごめんね、申し訳なかったね、なんて言ってたら良くないね。
ありがとう、虎太郎。
ありがとう、ミント。
これからも大事なぼくの犬で家族です。