無事に祖母(ばあばちゃん)が一般病棟に移れましたが、
本当は明日から山の家に帰る予定でしたが、
一般病棟に移れたからといって何があるかわからないからすぐ来れるようにしてなきゃいけない。
はい、結果ノープランです。
帰るつもりで殺虫剤とか鍋とか布団とか買ってたんだけど自宅に山積み。
秋には帰りたい。
久々のマジの暇な日が3日ほどあります。
カンザキサツキです。
危篤を超えました=元気になりましたものなら嬉しいしかない。
命ぎりぎりの危機が、危機になったぐらいのものです。
集中治療室のようなところにいたのがそうじゃなくなったのだからまあまあいいことなのですが、
それでも病院からはすぐ来てくれと言われたら来れる距離にいてくれと、
必ず誰かが電話常に出れる状況でいてくれは変わらない。
なのでどこか遠くに行けるわけもなく、大阪ステイの自宅ステイです。
出かけたとしても近所のカフェに行こうかなぐらいで落ち着かせないといけないです。
ただ、乗り越えたから毎晩すこしゆっくり寝れているのも事実です。ありがとうばあばちゃん。
12日は有給休暇の予定でしたが出社することにしました。最初休みだっていってたじゃん?
突然休日だったのが通常営業するとか言い出したので急ぎで有給休暇とりました。
でも祖母の危篤があったので有給取り消しました。
なんかあったらまた休まないといけないから1日でも置いておきたい。
いや・・・まだ全然たくさんあまりに余ってるんだけどさ。
(まだ3日か使ってない。昨年も3日しか使ってない・・・あれ?)
一緒に働いてる方々には休んでゆっくりしな!と言われたのですが、
休んでもやることなくて手持ち無沙汰になるのも嫌だし、何かあったら休まなきゃいけないからそのためにも1日でも多く置いておきたい。
あと休みやすい環境を維持しておきたいから、こういうときは出社しとこと思います。
前職は有給休暇を余すと上司の評価ダウンだったので100%取得でしたが今は20%取れたらいいなという希望的観測です。
おかしいな。
でも、本当に緊急の時に休んでも嫌がられないように毎日一生懸命働いておこうと思います。
でもやっぱり暇だけどコロナも怖いし、祖母のことでいつ連絡あるかわからないのも怖いからベランダでだらっと過ごすためにお金をかけてみようと思います。
心は健康になりそうですが体が不健康になりそうですので、
ハーゲンダッツを業務用サイズで買おうと思いましたが理性を働かせました。
※アイス大好きで大食いな一人暮らしです。
お値段が魅力的すぎるし、何か嫌なことあって帰宅しても
「まあ家にハーゲンダッツ(業務用)あるしな」
みたいな謎の自信満々発言して帰って幸せを感じることができる状況を作ることもできるのですが
流石に2Lを1週間そこらで食べるのは心配です。(お腹的な意味で)
ベランダでだらっとすごすアイテムを残り2日で何か考えないといけない!
テントでも買おうかな・・・テントなんて小学校以来張ってないから張れる自信もないし
ビニールプール買って入ってても痛いおばちゃんでしかないし・・・
何か考えてみようと思います。
何かおすすめの堕落グッズや堕落のしかたあったら教えてくださいませ。
カンザキでした。
考えているうちに終わりそうな気がします。