本当なら11日から15日までは山の家で過ごす予定でしたが、
祖母の危篤があったのですが、それがなくともコロナ感染拡大で山の家のある場所にいる親戚からはこないでほしいと言われたのでどちらにせよ帰れなかったわけです。
なので、ノープランに家族とゆっくり過ごす予定でした。
カメラを構えてた時間は4日のうち1時間だけでした。
カンザキサツキです。
休み初日。1時間だけ母とリフレッシュしに外出するや否や祖母の入院先から電話。
少し公園に行こうと、母と散歩に出かけたのですが暑いし、土曜だしもしかしたら病院から連絡あるかもしれないと帰った途端、母の電話が鳴る。
本当に体に悪いんです。
病院からの電話=命の危機
というのが刷り込まれているので自分も母もビクビクしています。
電話は洗濯物を取りに来てほしいのと、持ってきてほしいものがあるという内容でしたが、
あまり祖母の体調も良くないようで、食べたいものを持ってきてあげてほしいという内容でした。
一番お日様が高い時間なのに母と汗だくでチャリをぶっ飛ばして買い物へ。
病院には1人しかいけないので母が行ってくれました。
もうその段階で結構疲れてます。
結局この日の1時間だけ、カメラを構えていました。
本当はもう少し写真を撮っている予定の休日の予定でした。
休み2日目。流石に今日は気晴らしをしようと近所のイオンモールにお買い物。
何かあったらすぐ行ける距離ステイを病院からも言われているので、イオンモールならいいでしょうと母とお買い物とランチと楽しみました。
もうこうなると、食べることの楽しみオンリーになってきてますが、手術して2ヶ月目の母も少しずつ動けるよう夜に一緒にウォーキング行ったりしてました。
この日が本当に気晴らしになりました。
自分も結構買い物してるんるんです。とはいえ仕事に行く服ばかりでしたけど。
休み3日目。盆の明けなので買い物に出た後は祖母の家でテキパキ動く。
お盆明けの日、いつもならばあばがいて家族みんなでわいわいなのですがね、
規模縮小でも楽しくやりました。
自分も見たいものがたくさんあったので、超高速ウインドウショッピングもやりました。
ふんふん、家具はこういうのがいいなーとか、ここに化粧品売り場移動したのねとか、
いつも使ってる香水屋さんが移動してて焦ったりとか!
休み4日目。最終日は平和に母と過ごす予定が17時に病院から電話がなる。汗だくで終わる。
平和的に母とだらっと過ごして平日に備えるためにスーパーに行き、
祖母の家の掃除やら片付けだけやっつけてしまおう!と片付けをして無事に夕方を迎えたら
また母の電話が鳴る。
病院からでした。
今回も同じく洗濯物や、2週間経つのでティッシュとか足りなくなってきたものを持ってきてほしいと、
相変わらず祖母の食べたいものを持ってきてあげてくださいでした。
ちゃんと今回は祖母からのリクエスト付きでした。お!いいことだ!!
でも体調は相変わらず思わしくなくて、ご飯が食べれていないようなので、母と急いで祖母の好きなものをたくさん買ってきました。
日持ちして、常温保存できて、自分で開封できてっていうのものは結構大変です。
でも、母もぼくも元気になってほしいという気持ちと、祖母のことで後悔したくない、させたくない気持ちでなるべく食べたいと言っているものは許される限り食べさせてあげたい気持ちです。
なんかゆっくりできなかった感じが目一杯ですが、多分それはスタートとゴールで病院からの連絡があって駆け回ったからだと思います。
とりあえず、こんなに何も予定を組まずだらっとしたかったのにできなかった謎のいつもより長めの夏季休暇を送ったカンザキでした。
早くばあばに会いたい。