蜂の駆除は2匹。
その後しばらくいない。
でもしばらくするとまた別の蜂がやってくる。
そう、君たちは何も悪くないんだけどね、ここ私有地なのわかる?
ここ、私がお金払って使わせてもらってる場所なの、わかる?
他人の家なの!わかるかな!!
心の壁が非常に厚い人、カンザキサツキです。
おそらく蜂の通り道に、魅力的な栽培をしているぼくが罪深い。
でもここは他人様の家なの!課金して住んでるのはぼくなの!!
そこに不法に侵入されたら、許さないよ。恐怖を与えるような装いで侵入してくる輩に関しては自衛しないといけません。
キャーキャー喚いても、ぼっち暮らしのサツエッティを守ってくれる人はいません。
自分の命と安全は自分で守っていかねばなりません。
ぼくが魅力的な誘惑的な栽培をしているのが罪深くても、勝手に入ってきて人を恐怖に陥れて、最悪攻撃しかけてくるんでしょ?
じゃあ、防御するしかないじゃない。
ハチ用の装備品を追加購入しました。これを常に手元に置いて作業しましょう。
一番右は大きなサイズの蚊取り線香買ったので線香皿がないので一緒に購入しました。
ハチアブスーパージェットが大変良かったので、追加購入して常備することにしました。
ハチ用の線香があることを教わってこれも一緒に買ってみました。
太めの線香で、森林香を思い出す感じです。
ハチアブよせつけない線香の香りは、初めて嗅ぐ香り。どちらかというときな臭い感じ。
蚊取り線香、金鳥の渦巻きやアース渦巻香のTHE夏の匂いとは異なる香りがします。
香りつきの蚊取り線香はいい匂いで最近そればかりを使っているからかもしれませんが、
焚き火をしている時の香りに近いような、きな臭さを少し感じます。
スプレーもそうなのですが殺虫剤という匂いより香ばしいような、匂いがするのが苦手なのかな?と思うぐらい、香りはマイルドな感じです。
野菜や観葉植物をガンガン触って世話したかったので寄ってこないように炊いていました。
効果があったかはわかりませんが、この日は蜂を目視していません。
ハチ用線香と蚊取り線香両方使いしたせいか、夜家の中にムカデが出てびっくりしました。
今の家に引っ越してきて、家の中で虫がいることがなかったので非常にびっくりしました。
ベランダで全開で炊いていたから屋内に避難されてしまったのかもしれません。
まだ大人じゃなく茶色の薄い感じのやつでしたがサイズはまあまあ立派でした。
とっさに気づいてなかったら、あと3秒遅かったら顔にのぼられてたレベルでビビりました。
そこれまた、ここに戻るわけです・・・。カンザキでした。
ちょっと太いのでバラす時に注意が必要です。
ぼくの常備装備です。