ネット通販でほとんど生活が出来上がってる人です。
仕事も生活もどちらも通販重視の人です。
セールが続くと出費はかさみますが、必需品を安く買えるので我が家は助かっています。
皆様は何買いますか?
自分は今回は家族分のマスクやシャンプーの買い足しメインです。
カンザキサツキです。
Amazonで絶対買うものは洗剤や飲み物でAmazonが出品発送してるものです。
お茶とか洗剤の大きなサイズとか、そういうものは圧倒的に楽天には常時勝てない安さだと思っています。
なので自分はペットボトルのお茶や洗剤はAmazonの定期便かタイムセールで安いものを購入しています。
薬局で買うかAmazonで買うかの2択の生活をずっと送っています。
あとプロテインはAmazonかな・・・。
楽天で買うものは美容系のもの、お菓子、マスク、サプリメントなどが多いです。
マスクはQoo10のメガ割以外は楽天が最安のイメージがあります。
立体マスクやカラーマスクはもうここで何回買った?何箱かった?家族全員ここで買って配ってる勢いです。
サロン専売のシャンプーやスタイリング剤もamazonより安く買えるイメージがあります。
(自分はミルボン愛用です)
いつもここで買ってますというお店はサロン専売品しか売っていないので半年に1回ぐらい大容量すぎるシャンプー2.5Lとかそういう買い方をしています。
ディーセスノイが廃盤になってだいぶ悲しい人生を送っています。
これだけセールが多いと通常時のお買い物がほとんど無くなります。お店側は売る準備万全です。
セール前やポイント付与率UP前の買い控えがすごい。
そりゃ、買う側からしたらいつも以上に安くてポイントがもらえるなら、そうしますよね。
すごくわかります。ずっとカートに入れっぱなしです。
すごく難しい問題ですが、お店側的にはセールの時でも買っていただけたらそれはすごく嬉しいことです。
なのでしっかり準備して挑むのですが、出社して売れてるとマジでうれしい悲鳴、
売れてないと悲しくなったりします。(勤務先の場合ですが受注件数爆発するとマジで歓声が上がります)
なのでネット通販のセールは自分は盛大に必要最大数買ってます。(すみません安客で・・・)
物価高騰が続く中、今のうちに!という気持ちで無駄な買い物を増やさないように気をつけつつ上手にネット通販と歩いて行きたいカンザキでした。
ぼくが買った良かった楽天の購入品はROOMに不定期にマイペースに掲載しています。