それは夏の終わりのある日曜の夜、もうすぐオールドルーキーが終わるな・・・ふう・・・という頃のお話です。
多分だけど、お外でモクモクと蚊取り線香と、ハチ・アブ用線香をダブルで使っていたからだと思います。
この記事で書いているハチ用の線香と、蚊取り線香をダブルでつけてメダカの世話や家庭菜園の世話をしていたからかもしれません。
ベランダで焚きまくっていたので、屋内に避難されてしまったのかもしれない。
何がやってきたかって?!
ムカデの中ぐらいのやつです!
マジで怖かった記録をここに記します。
日曜の夜は忙しい。オールドルーキーをリアルタイムで見ないといけなかった。(過去形)
ぼーっとごろんと転がって見ててました。
下手くそな神崎画伯の絵でお送りいたします。
ちょうどこの日は、しょっぴーが出る日だったと思います。
ふと右側に気配を感じる。
あと10cmもないところに奴はいた。
振り返らなくても奴はいた。
そして思う、
よく気づいたな!!!!!!!
ぼく!!!!!!!!!!
(すごく偉い様子)
後数秒遅かったら顔面やられてました。
マジで風呂上がってテレビ見てダラダラしてたのに一気に汗だくだし心臓バクバクです。
思いはこれに尽きます。なんて日だ!!
本当、一気に疲弊して、緊張状態になり寝れず月曜を迎えました。
もちろん即効やっつけましたが、ムカデ用殺虫剤は引っ越ししてから不要だろうと山の家に持って帰ってしまっていました。
サイズ的にヤスデ説もあると思ったのですが素早さと色と殺した後のフォルムで間違いなくムカデです。
なんていうか中ぐらいの奴です。多分トビズムカデぽいです。(調べた)
ムカデは噛まれると危ないです。ハチと同じくアナフィラキシーを起こす場合があります。
すごく痛いようです、すごく痒いようです。
そして何より命に関わる場合もあるようです。
自分は寸前で気付けましたが、なんでこの家でムカデが出たのか・・・昨年はでてません。
考えれる要因はベランダでモクモクと燻しまくった可能性があります。
ハッカ油や樟脳で寄せ付けない家になるように努力しないといけません。
何より、噛まれなくてよかった。
対策します。
カンザキでした。
ムカデが嫌いすぎる人の対策の歴史です。
合わせて読んでいただけたら嬉しいです。
おすすめのムカデ駆除用品