花が好きですが、その中でもコスモス、ひまわり、かすみ草が大好きです。
山の家に帰れば立派すぎる茎が太すぎる2m級のコスモスが年に2回ほど登場しますが、
自宅でも花があると大変自分が幸せな気持ちになることを知ったので植えてみることにしました。
年中何かしらの花を楽しみたい。
コスモスの種を家の近くで入手できず、ネットで買いました。
ヨドバシドットコムさん・・・送料無料で送ってくれるけど大丈夫って心配します。
ホームセンターに行けばいいのでしょうけど最寄りのホームセンターまで1時間以上自転車乗っているのはこの暑さでは無理になってきました。
ネット通販に頼ってごめんと思いながらコスモスの種をゲットしました。
3ヶ月ぐらいでお花が見れると買いていたのでワクワクしています。
子供の頃、幼稚園でもらった種を祖父母にあげて以来、自分で植えて育てた経験がありません。
山の家に祖父母が帰るごとに写真を見せてくれたり、切花にして持ち帰ってくれていたので
花を見ることはあっても育てていないことに気づきました。
へー・・・植えてから3ヶ月でお花になるんだ・・・。(初耳学)
山の家では勝手にその辺からぽんぽん生えてくるのでお世話するという習慣がないため
ワクワクドキドキしています。
コスモスの種はよく飛びますので、気をつけたいと思います。
結果、山の家の周辺コスモス増えすぎ問題になっていましたがいうても自分の家の敷地なのであまり気にしてはいません。
ベランダで育てたものが隣の家に飛んでいくことはあまり考えていませんが、
いや・・・でもあの距離を飛んでいくのだから・・・という不安もあります。
これから育ててどれぐらい大きくなるかもわかりませんが、
なんならちゃんと育ってくれるかもわかりませんが、
咲いた後は早めに種を収穫できるようにしたいと思います。
種を収穫できたらまた次に植えることができるのでしっかり観察するのが楽しみです。
ちょうど植え替え時期なので夏野菜が終わり次第、土を入れ替え育ててみたいと思います。
秋の楽しみが増えたカンザキでした。